泉北高速鉄道5000系5505Fに付いています。他に南海8300系と6200系50番代に付いているようです。深井にて。
来月(11月)から50000系ラピートの運用になるのでしばらく見られなくなりそうですね。深井にて
30000系の代走で特急の運用に入った2000系ブツ4〔住吉東〜沢ノ町〕
2022年5月いっぱいで運行を終了しました。天下茶屋にて。
小原田検車区内での脱線事故に伴い特急車が出庫できなくなったため5月28日から特急は一般車の2000系による代走となっています。林間田園都市にて。
高野線の8300系も増えてきましたね。つつじも季節を感じさせます。住吉東にて。
今年登場から60周年を迎える古豪ですが6300系との併結も行われています。住吉東にて。
ラピート
元南海のキハ5501です。事故後、常総に移籍してロングシート化、ドア増設されています。昭和56年 水海道
箱の浦カーブで撮影。 8000系8013F+12000系〔箱作〜淡輪〕