京急ギャラリー過去ログ検索 help
 京急アルバム 25


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20081017133956.jpg -(238 KB)
↓END
 
川崎駅 名前: EF57 4 [2008/10/17,13:39:56] No.605 (118.109.213.63) 【サムネ】 ツイート
川崎まで来ると日中でも本線にもまだ旧1000系がときおり見られます。

H20.10.8 川崎駅


画像タイトル img20081013205240.jpg -(155 KB)
↓END
 
急行運用 名前: ☆〃 [2008/10/13,20:52:40] No.601 (123.227.29.33) 【サムネ】 ツイート
この車両が急行で来ると違和感を感じます。この車両というと、快特のイメージしかないので。
2008年9月、品川〜北品川間にて。
>> Re:急行運用 名前: A80&481 [2008/10/16,23:56:39] No.604 (222.228.215.217)
☆〃さん、こんばんは。
現在の急行は羽田空港発着系統に残るのみで、京急車よりも都営、北総車が圧倒的に入ることが多い種別であります。(京成車は朝夕の時間帯に入りますが…)急行は羽田空港以外にかつては新逗子発着もありましたが、平成11年の白紙改正で廃止されました。そういうこともあってか京急の車両が急行運用に入る姿はどうしても違和感を感じてしまうことがありますね。


画像タイトル img20081007200237.jpg -(277 KB)
↓END
 
1500系 名前: EF57 4 [2008/10/07,20:02:37] No.600 (122.133.62.207) 【サムネ】 ツイート
たまには4連もやってきます。

H20.9.17  新馬場


画像タイトル img20081007171913.jpg -(160 KB)
↓END
 
普通 名前: ☆〃 [2008/10/07,17:19:13] No.599 (123.227.29.33) 【サムネ】 ツイート
快特のかげに隠れがちですが、日中でも6両とそれなりに乗客はいるようです。さすが都心。
2008年9月7日、北品川にて。


画像タイトル img20081001123411.jpg -(157 KB)
↓END
 
急カーブの駅 名前: しろとも [2008/10/01,12:34:11] No.598 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
カーブの途中にある日ノ出町に到着する普通です。

2008年9月26日 日ノ出町にて


画像タイトル img20080928181852.jpg -(276 KB)
↓END
 
2100形 名前: 銀翼の悪魔 [2008/09/28,18:18:52] No.597 (124.27.155.1) 【サムネ】 ツイート
2008年9月28日
北品川間にて

600形・新1000形・2100形と殆ど顔は同じですが、
2扉の所為か2100形は優雅に見えます。


画像タイトル img20080927221610.jpg -(288 KB)
↓END
 
京急の主力 名前: c59182 [2008/09/27,22:16:10] No.596 (220.208.83.223) 【サムネ】 ツイート
普通乗車券のみでクロスシート車に乗車でき、かつ時速120`の速度を味わえるのは京急の醍醐味でしょう。


画像タイトル img20080925214349.jpg -(178 KB)
↓END
 
旧1000系快特運用 名前: ☆〃 [2008/09/25,21:43:49] No.595 (123.227.29.33) 【サムネ】 ツイート
堂々の12連での朝ラッシュ時の花形運用。4連×3本の12連は見ごたえがあります。
2008年9月8日、立会川にて。


画像タイトル img20080918203736.jpg -(273 KB)
↓END
 
800系 名前: EF57 4 [2008/09/18,20:37:36] No.593 (122.133.149.122) 【サムネ】 ツイート
撮影しているといやというほどやってきますが、普通車のカナメということで敬意を表して1枚。

H20.9.17 新馬場駅
>> Re:800系 名前: A80&481 [2008/09/22,07:22:28] No.594 (222.228.215.217)
EF57 4さん、おはようございます。
800形は普通車運用で圧倒的に見かける形式のひとつです。(線内快特運用では2100、地下鉄直通運用はN1000・1500系列がメインですが…)最近は画像のような黒幕タイプがほとんど少数派になってしまいました。


画像タイトル img20080914102752.jpg -(271 KB)
↓END
 
京急旧1000形12連 名前: 多摩川 [2008/09/14,10:27:52] No.592 (124.85.14.47) 【サムネ】 ツイート
先月撮影した下り快特の旧1000形12連。金沢文庫駅に到着したところです。流石に12連は見ごたえありました。旧1000形12連は平日のみの運転ですが、撮影は今のうちに・・・。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 京急アルバム 25

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,7,24
 E-mail:okado@agui.net


×