バスアルバム 366 |
観光車はまだよくわからないので研究中です。MOA美術館線に充当されるガーラ・ミオです。
649 KK-LR233J1(2000年製)
H23.9.18 熱海駅
今日、お休みだったので歩いて名鉄神宮前まで・・・ツーステップ車の割合が高いのでダイヤを見て見当をつけて待つ事1時間でやってきました。
2011/09/10 岐阜駅前
またも古い画像から・・・
今はなき、下諏訪駅から旧和田峠を経由し、霧が峰、八島湿原、美ヶ原高原、山本小屋を結ぶ和田南線(八島系統)
途中、東餅屋で休憩を入れる。ここで力餅を食べてビーナスラインへさらに上っていきます。
2004年7月x日(撮影日失念)
東餅屋
(画像概出かもしれません)
みちのりHDになりふそう車も入るようになりました。
このバスはグループ内移籍車です。
撮影:8月27日 盛岡駅前
間違えなくこの駅前でもっともよく見られるのはこの7Eです。ライオンズ・カラーで西武バスより”西武っぽい”かもしれません。
U−UA440?
H23.9.18 熱海駅前
ちょっと昔の画像から・・・
JRバスで長野原草津口駅〜草津温泉〜軽井沢駅を結ぶ路線があった。
この車両は京葉線開業前に運行されたTDL行き特急バスで使われた車両。イエローの塗り替えられたので草津イエローバスと呼ばれていた。今は東名高速で活躍したふそうMS8エアロに置き換えられ、長野原草津口駅〜草津温泉に短縮され、草津温泉〜軽井沢方面は西武高原バスと草軽交通が担当している。
2003年8月24日
軽井沢駅
バスアルバム 366 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |