航空アルバム 119 |
ANAの国際線用744を国内区間で使用する便は以前は伊丹成田の1往復でしたが、伊丹が騒音の関係で3発機以上の乗り入れを禁止したため、押し出しで中部成田の1往復に投入されています。この機種は特別塗装が少なくなったため、見向きもされなくなりました。今あるのは「YOKOSO_JAPAN」のみ。わたしはまだ撮れていません。通常塗装のANA744を
JA8962(元ポケモンインター)8/9
>> |
伊丹事情
名前: チューヤン
[2006/09/06,23:20:53] No.2464 (221.113.64.205)
小僧さんこんばんわ。話題に上がってるANAの伊丹⇔成田はこれまでセントレアと入れ替えになったB6で運航されてきましたが、利用者が多い為か11月からB777−300(インター用)に変更されるようです。運がいいとインターのスタアラ塗装と国内用のスタアラ塗装が並ぶこともありえます。ちなみに小僧さんが撮影されたJA8962は月刊エアラインの先月号にも載ってましたが伊丹に規制がかかったあとに整備目的で飛来しました。今後も整備目的でANAB4が伊丹に飛来するみたいなのでちょっと安心しました。 |
>> |
チューヤンさんこんばんは
名前: 小僧さん
[2006/09/06,23:47:09] No.2465 (125.3.240.102)
8962が整備のため伊丹へ回送された日ははっきり覚えています。5月5日です。その日私は松本空港へ行っていました。その整備でポケモンインターから |
大きなエアーブレーキを立てて
アプローチする、F15Jイーグル
アグスタ EH101-510
JA01MP「おおぞら1号」
9/4 岐阜で撮影
高機動車を空輸する輸送ヘリコプターCH−47J
対戦車ヘリコプターAH−1S
イランの核開発継続のよるアメリカとの対立が深まっていく中
これもいつまで飛行できるのでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/bluesky05/
本日(2日)の午前中に名古屋港で大成丸を見ていましたら、こんなのが?
これは何かのプログラム?
>> |
ロック岩崎さんの弟子
名前: 小僧さん
[2006/09/04,23:05:20] No.2458 (125.3.240.102)
アクロバット飛行家のロック岩崎さんは過日なくなりましたが、 |
>> |
Re:ロック岩崎さんの弟子
名前: タム2566@名古屋
[2006/09/05,01:08:38] No.2461 (58.13.70.42)
小僧さん様、ありがとうございます。 |
>> |
当事者ではないので
名前: 小僧さん
[2006/09/05,09:58:17] No.2462 (125.3.240.102)
珍しいものが見られてラッキーと言うことで笑ってすませましょう。 |
四日市港に接岸中のおおなみ搭載のSH−60Jと
海洋少年団の子供たち。
Ant124やB747Fを運航しているボルガドニーパですが、
日本貨物航空が放出したB747−200Fについては日本貨物航空とのハイブリッド塗装で飛ばしています。
ちょっと古い絵ですが、8月9日撮影
VP−BID
自衛隊機繋がりではありませんが、C130のカウリングが
ガムテープの様な物で補修してあります。
名古屋空港の送迎デッキより撮影。(勿論、県営になる前です)
航空アルバム 119 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |