阪急アルバム 288 |
宝塚線9001Fと7000系原型顔車で一番好きな7004Fとの併走シーンです。7004Fは、種別灯がHIDライトに交換されていますが普通運用の時などには、他の7000系と同様に無点灯のまま走行します。
新淀川橋梁の上流側にはコスモスが咲いています。
阪急電車との組み合わせがいいですね。
2010年11月19日(金)
神戸線所属7000系による嵐山線普通運用。
2010年11月13日上桂
架線の影 入ってしまい残念。
2010.11.6 十三
8304Fで・・
2010・11・13
松尾〜上桂にて
もみじのHMを掲げて走る梅田行き特急。
嵐山も紅葉は見頃なのでしょうか。
桂到着後夕方の出番までお休み・・
2010・11・13
松尾〜上桂にて
6350Fx6Rの桂行きです。
松尾駅 2010.11.13
http://www.youtube.com/watch?v=J1AE4FS-59Y
待避する8300系普通列車の横を通過します。
2011年11月13日 富田
阪急アルバム 288 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |