←前に戻る
LIST
次に進む→
|
画像タイトル img20050626093636.jpg
-(244 KB)
阪急電鉄2300系
輝きに包まれ
名前: kawahiyo
[2005/06/26,09:36:36] No.1048 (219.107.74.115)
ローレル賞受賞車。昔ながらの台車、扉、電照式種別幕、 残してほしい車両ですが、阪急にそこまでの体力と格納スペースがあるのかどうか、、
>> |
新製時からFS333です
名前: MTK
[2005/06/27,17:02:57] No.1051 (218.110.77.237)
2301-04,2351-54は、新製時からFS333,FS33をはいてました。 ちなみに、2300系で台車をはきかえたのは、エコノミカル台車
(KS64とKS72でしたか)をはいていた大部分の車両(*1)で、FS324Aは1010・1100系、FS345,FS45は2800系(*2)の廃車再生品です。 (*1)
エコノミカル台車をはいていたのは2305F,06F,07F,10F(冷改時に2308Fと車番交換),11F,20Fの14両で、はきかえなかったのは
2305,2306,2311の3両だけだったように思います。 (*2) FS45は2000系等の可能性もありますが。
|
|
|
AGUI NET 2009,12,7
E-mail:okado@agui.net
|