装置ギャラリー過去ログ検索 help
 装置アルバム 15


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20100219140729.jpg -(41 KB)
↓END
 
装置か? 名前: [2010/02/19,14:07:29] No.210 (180.6.238.114) 【サムネ】 ツイート
広見線や蒲郡線で使われているワンマン対応の
装置です。丁度6500系+6000系の編成が来て
6000系の方に乗ったらありました。6009
です。


画像タイトル img20100219005638.jpg -(141 KB)
↓END
 
車内 名前: 504D [2010/02/19,00:56:38] No.209 (222.151.96.21) 【サムネ】 ツイート
異様に広いですね、
名古屋の地下鉄の倍ぐらいあるようにおもわれます。


画像タイトル img20100218173415.jpg -(135 KB)
↓END
 
後部標識 名前: C59182 [2010/02/18,17:34:15] No.208 (111.90.2.60) 【サムネ】 ツイート
昔はライトの周囲を赤色鉄板で囲んでおりました。

この様に3個の後部標識装着は初めて見ました。

D51 302[奈] 1962−8


画像タイトル img20100218010827.jpg -(108 KB)
↓END
 
運転台 名前: 504D [2010/02/18,01:08:27] No.207 (122.16.46.215) 【サムネ】 ツイート
5305号


画像タイトル img20100216210953.jpg -(188 KB)
↓END
 
489系 名前: EF57 4 [2010/02/16,21:09:53] No.204 (60.239.11.119) 【サムネ】 ツイート
小生が小学1年生の時の製造でした。

H22.1.13 上野駅


画像タイトル img20100214154929.jpg -(184 KB)
↓END
 
キャブ 名前: C59182 [2010/02/14,15:49:29] No.203 (111.90.2.60) 【サムネ】 ツイート
C62 23[平] 平機関区  1965−5


画像タイトル img20100213212804.jpg -(65 KB)
↓END
 
ご苦労さまヘッドマーク 名前: 504D [2010/02/13,21:28:04] No.201 (123.48.41.168) 【サムネ】 ツイート
関西線
>> 傍らの・・・ 名前: JRC [2010/02/14,00:26:25] No.202 (123.221.160.172)
「ハエタタキ」も懐かしいですね。


画像タイトル img20100213181223.jpg -(114 KB)
↓END
 
ディフレクターと「なめくじ」ドーム 名前: C59182 [2010/02/13,18:12:23] No.199 (111.90.2.60) 【サムネ】 ツイート
D51 74[水] 1961−11 田端機関区


画像タイトル img20100213061956.jpg -(104 KB)
↓END
 
さよならヘッドマーク 名前: 504D [2010/02/13,06:19:56] No.196 (123.48.43.134) 【サムネ】 ツイート
二俣線
>> さよなら運転 名前: JRC [2010/02/13,09:26:03] No.197 (123.221.160.172)
こんにちは。二俣線のC58懐かしいです。
1971年3月31日の最終列車に乗務した機関士と機関助手は、
これで定年退職する父と、その息子の親子だったエピソードが
地元紙に載っていたことを覚えています。
無煙化後の遠江二俣機関区で、プレートを外された機関車が扇形庫で
寂しそうに佇んでいたことが思い出されます。
>> こんばんは。 名前: 504D [2010/02/13,21:26:39] No.200 (123.48.41.168)
そうですね。
そのようなドラマがあったことが思い出されてきました。


画像タイトル img20100212234224.jpg -(245 KB)
↓END
 
ナンバープレートと製造銘板 名前: 8620 [2010/02/12,23:42:24] No.194 (221.133.88.89) 【サムネ】 ツイート
と言いたいところですが製造銘板はありません。オリンパスペンのハーフサイズで撮った疵だらけの古い写真で恐縮ですが、左下に「昭11川車」と刻印された小さなプレートがあり、これがメーカーと製造年を表しているようです。
 昭和11年製であれば本来ナンバープレートは形式入りだったはずですし、川崎車両の立派な銘板もあったはずです。太平洋戦争中に金属供出があり蒸気機関車のナンバープレートもはずされたそうですが、製造銘板もその対象となったと思われます。戦後、ナンバープレートは復元されましたが、銘板のほうはこのような形になったのではないでしょうか。
>> おはようございます。 名前: 504D [2010/02/13,06:18:41] No.195 (123.48.43.134)
D51 2懐かしいですね。
関西線の最後を飾った機関車ですよね。
>> D51 2 名前: 8620 [2010/02/13,15:53:14] No.198 (221.133.90.60)
504Dさん、こんにちは。この機関車は私も子供のころ中央線でよく見ていましたので愛着がありました。現在、大阪で保存されていますが、動いていた頃になじんでいた姿とはやはり何か違いますね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 装置アルバム 15

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,5,17
 E-mail:okado@agui.net


×