国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 1364


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20090828062850.jpg -(120 KB)
↓END
 
普通 亀山 名前: 504D [2009/08/28,06:28:50] No.28128 (123.48.109.158) ツイート
関西線


画像タイトル img20090828005754.jpg -(267 KB)
↓END
 
117系国鉄色 名前: とさか [2009/08/28,00:57:54] No.28127 (115.163.237.80) ツイート
 昨日辺りに出場したと言う話を聞いたので様子を見に行ってみたら早速新快速運用に入りました。
 ただ、リバイバルは車体色のみで床下機器は灰色、幕もそのままでした。

 2009/08/27 名古屋


画像タイトル img20090827223927.jpg -(249 KB)
↓END
 
特急雷鳥 名前: ☆〃 [2009/08/27,22:39:27] No.28126 (114.152.19.9) ツイート
平日だからか思ったよりは人がいなかったです。10月からはパノラマ編成に統一されるという情報もありますが、もしそうなるとこのアングルで雷鳥のHMを撮ることはできなくなりますね。
2009年8月27日、新疋田にて。


画像タイトル img20090827202650.jpg -(252 KB)
↓END
 
クモハ123 名前: EF57 4 [2009/08/27,20:26:50] No.28125 (221.171.116.182) ツイート
いつもの宇部線ホームですが、変わり種がいました。クモニ143から旅客用に改造されたクモハ123です。

H21.8.14 新山口駅


画像タイトル img20090827072619.jpg -(109 KB)
↓END
 
区間快速 名前: 504D [2009/08/27,07:26:19] No.28124 (123.48.34.129) ツイート
関西線
>> 関西線 名前: AQUA [2009/08/28,22:19:57] No.28129 (122.20.184.230)
504D さま、こんばんわ。

関西線の213系も、シングルアームパンタに換装されているんですね。
しばらくJRとは無縁で、撮影も乗車もしていないのですが、知らない間に
変わっていたんですね。
交換しようにも、昔の菱形パンタはもう部品がないんでしょうか(^^;

でも改めてみると、213系や211系のデザインは今でも古さを感じさせないな、と思います。
>> おはようございます。 名前: 504D [2009/08/31,10:38:51] No.28138 (124.18.21.203)
東海は、シングルアームが好きなみたいで世代交代が決まっている117系をのぞいてシングルアームに交換している車両が多いですね。


画像タイトル img20090826234500.jpg -(287 KB)
↓END
 
雷鳥 名前: とさか [2009/08/26,23:45:00] No.28120 (115.163.237.80) ツイート
 やはり有名撮影地では人だかりが出来始めておりました。 そろそろ落ち着いて撮影出来なくなるかもしれませんね。

 2009/08/20 敦賀→新疋田


画像タイトル img20090826230028.jpg -(226 KB)
↓END
 
通称”ヨンダバ” 名前: P4白帯特急 [2009/08/26,23:00:28] No.28119 (211.1.219.201) ツイート
普通のサンダーバードが「サンダバ」と略されるのに対して、この683系4000番台は「ヨンダバ」と略されるのだそうで。
9両固定編成ですが、両端共に貫通型の前面のため、趣味的な面白さとしては…

旅客の交直流車でシングルアームパンタは初めて見ました。
技術的にゴーサインが出たんでしょうか。

2009年8月26日 細呂木〜芦原温泉にて

>> Re: 名前: とさか [2009/08/26,23:49:58] No.28121 (115.163.237.80)
 こんばんは。 西の交直流車では521系が本格的にシングルアームパンタを採用したのでそれに習って...なのかもしれませんが、技術よりも着雪による離線を防ぐ狙いがあると聞いたことがありますが、真相は如何に!?
>> シングルアームパンタ 名前: とまれみよ [2009/08/27,01:29:03] No.28122 (125.205.77.13)
こんばんは。
シングルアームは着雪対策です。
離線もそうですが、雪の重みでパンタが自然に降下したり、架線に付いた氷によるスパークでパンタが破損するのを防ぐ目的があります。
冬季の初電など、対向列車がスパークを出している時は指令に通告する時があります。
>> シングルアームパンタ 名前: 花山 大 [2009/08/27,01:46:51] No.28123 (121.94.227.34)
交直流車でシングルアームパンタといえば、つくばエクスプレスのTX2000系、お隣JR常磐線のE531系など思い浮かびます。
また交流専用車だと、JR九州の883系や、JR北海道の711系の改造車など、また新幹線用車両ではおなじみとする所。

さて、シングルアームパンタの採用には技術的なゴーサインと仰られていますが、私はむしろ、JR西日本がシングルアームパンタの採用に最近まで限定的な姿勢だったからでは? とも思います。

JR西日本での以前までの採用例を見ると、振り子の283系(架線への追従性を期待?)、寝台電車の285系(屋根上スペースが限られる)、125系とそれをベースとした521系(雪害防止? メンテナンス簡易化?)など、特にその長所を活かせる、というより必要とされる物に限定して採用しているかに見えます。

対して、これらと同年代あるいは以降に投入された車両、特に直流専用車でも、223系シリーズや321系などその特性を活かせる用途であっても、あえて採用しておらず、故に思うに、交直流云々と関わり無く、JR西日本はここ数年に至るまで、シングルアームパンタをある種の特殊な物と捉えていたのではないでしょうか。

ただ、試験車"U@tech"に搭載されているシングルアームパンタが試験対象機材だとしたら、これでの試験走行を評価して、最近になって本格採用を始めたのかもしれません。
>> Re:シングルアームパンタ 名前: P4白帯特急 [2009/08/31,00:09:06] No.28136 (211.1.219.201)
レスどうもです。

>とさかさん
そういえば、シングルアームは雪に強いなんてことを聞いたことがあります。
今後の特急車は全てこのパンタでいくんでしょうね。

>とまれみよさん
やはり着雪ですか…
バネの数は少ないように思えますが、それだけ機器の簡略化に繋がっているのでしょうね。
冬季の初電の話、参考になります^^

>花山 大さん
数え上げてみると意外と多いのですね。
今まで気にしていなかっただけかもしれません^^;
言われてみれば新幹線だって交流でシングルアームですし。

確かにJR西は最近の車両も菱形パンタを採用している車両が多いですね。
他社の同年代車両と比べても不思議なほどに。

小型の菱形パンタと大型のシングルアーム。
一長一短といった見方だったのでしょうか。


ご三方、共に面白い話をお聞かせ下さりありがとうございましたm(_ _)m


画像タイトル img20090826151630.jpg -(161 KB)
↓END
 
朝日を浴びて 名前: 504D [2009/08/26,15:16:30] No.28118 (124.18.174.238) ツイート
関西線


画像タイトル img20090825234628.jpg -(128 KB)
↓END
 
学研都市線 名前: ☆〃 [2009/08/25,23:46:28] No.28117 (114.152.19.9) ツイート
夜の帳が迫る中やってきた木津行き快速。
2009年8月25日、同志社前〜JR三山木にて。


画像タイトル img20090825224039.jpg -(175 KB)
↓END
 
特急 いしづち 名前: 504D [2009/08/25,22:40:39] No.28116 (123.48.100.76) ツイート
予讃線

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 1364

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,10,23
 E-mail:okado@agui.net


×