名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1732


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20051228131316.jpg -(182 KB)
↓END
 
1000系 名前: 特急中部国際空港行き [2005/12/28,13:13:16] No.39568 (219.118.149.61) ツイート
快速特急新鵜沼行き


画像タイトル 6500系 -(238 KB)
↓END
 
流し撮り 1/60秒 名前: いち [2005/12/28,10:36:32] No.39567 (220.102.113.78) ツイート
2005年12月 JR金山駅から


画像タイトル img20051227231624.jpg -(191 KB)
↓END
 
冬の夜を行く1800系 名前: も1102  [2005/12/27,23:16:24] No.39566 (218.179.156.40) ツイート
雪が残り、しんしんと冷え込む中
走りゆく灯りが暖かい。
(岐阜行き普通です)


画像タイトル img20051227210511.jpg -(256 KB)
↓END
 
新旧交代 名前: 鳴前知 [2005/12/27,21:05:11] No.39565 (219.101.16.31) ツイート
ミュースカイ専用のホームが使われるようになると、このような姿は見られなくなり、少しさびしいです。


画像タイトル img20051227195843.jpg -(143 KB)
↓END
 
7000系 名前: デキ378 [2005/12/27,19:58:43] No.39564 (61.195.253.241) ツイート
快急 豊橋行き
藤川〜舞木信号所


画像タイトル img20051227172033.jpg -(124 KB)
↓END
 
1000系 名前: 1601F [2005/12/27,17:20:33] No.39561 (219.118.149.193) ツイート
一部特別車特急 中部国際空港行き
>> 質問 名前: 初心者 [2005/12/27,18:05:11] No.39562 (61.199.85.218)
写真の上の方が紫になってますがどうしてですか。
>> 返信 名前: 1601F [2005/12/27,18:55:21] No.39563 (219.118.149.193)
初心者さん こんばんは。
質問の件ですが私にもよく分かりません。 フルオートで撮影するとこうなります。 いつもはマニュアル操作でやっているのですが、曇りなどで明るさがよく変わるときにはフルオートにしています。


画像タイトル img20051227143301.jpg -(177 KB)
↓END
 
5700系 名前: 特急中部国際空港行き [2005/12/27,14:33:01] No.39560 (219.118.149.61) ツイート
12月22日 寺本〜朝倉にて


画像タイトル img20051227000047.jpg -(192 KB)
↓END
 
境越え 名前: とさか [2005/12/27,00:00:47] No.39559 (219.111.186.224) ツイート
 犬山橋を渡る1000系を105mmレンズで狙う。
 日も暮れた露出は、絞り開放でも1/2秒が限界です。。。
 


画像タイトル img20051226233055.jpg -(257 KB)
↓END
 
黒野駅に留置されていました。 名前: 柏森駅付近住民 [2005/12/26,23:30:55] No.39558 (163.139.164.20) ツイート
揖斐線の末端と谷汲線が廃止される2〜3年前に撮影に行ったときに撮ったものです。
端が切れていますが、すみません。

こういうものがあるって事は、揖斐・谷汲線で貨物運用があったのか、工事用かどっちだったんだろうと思う今日この頃です。
>> ところで、 名前: いち [2006/01/03,10:25:17] No.39644 (220.102.113.78)
連結器はどんなものがついていたのでしょう?
路面電車で牽引しやすくなっていて、保線に使用していたということは無いでしょうか。
>> Re:ところで、 名前: あっくん’72 [2006/01/03,18:27:07] No.39647 (210.199.96.60)
>>いちさま
記憶違いでなければ、普通の自連がついていたと思います。
まだ本揖斐・谷汲寄りが健在だった頃、モ750に繋がれて黒野の留置線に
止まっていたのを見た覚えがあります。
>> 連結器高さ 名前: いち [2006/01/03,20:28:11] No.39649 (220.102.113.78)
モ750がいたなら普通の自連で問題ないですね。高さも880mmですし。

ただ、いずれにしても揖斐・谷汲線のみの貨物営業は無いですよね。
>> この貨車は 名前: おっくん [2006/01/03,22:14:02] No.39652 (218.222.41.213)
本線系工場から谷汲線への配給用ですね。右のト15がいま三岐鉄道丹生川駅にある貨物博物館にあります。


画像タイトル img20051226165322.jpg -(131 KB)
↓END
 
2000系 名前: 1601F [2005/12/26,16:53:22] No.39556 (219.118.149.193) ツイート
快速特急 中部国際空港行き

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1732

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,2,27
 E-mail:okado@agui.net


×