名鉄アルバム 2157 |
連貼り失礼いたします。
ちょっと前までは「ドキドキぼうけんランド」号としてのラッピングでしたが、いつの間にか「ラブピカプロジェクト」の一員に加わり、各線走り回っています。
2007.8.7 新安城にて
もう7000系+5300系の代走は無いだろうと思っていたのですが、7019Fが舞木入りしており、P4・P6の引退もあったので、再度編成を組むことになったのでしょう。
2007.8.7 二ツ杁にて
>> |
代走の2両側
名前: JNR-EC
[2007/08/07,16:33:40] No.48488 (221.121.196.225)
P6代走時、SR2側に7700系or7100系を使用する事は今となっては認められていないのでしょうか?その2系列が豊橋やセントレアに来ると面白いですけどね・・・。 |
>> |
展望性重視?
名前: ごんのしま彦左衛門
[2007/08/07,17:35:19] No.48489 (219.121.137.81)
>JNR-ECさんへ |
>> |
前面展望よりも
名前: かずひこ
[2007/08/09,02:09:12] No.48511 (210.251.192.102)
SR2sが不足する可能性もありますが、71はともかく77側の行先(系統)板の問題では? |
>> |
Re:前面展望よりも
名前: ごんのしま彦左衛門
[2007/08/09,09:41:22] No.48513 (219.121.138.58)
>かずひこさんへ |
どうせならパノラマカー先頭が
いいですが・・。でもくっつい
てるだけよっぽどいいと思います。
夏らしい入道雲はどっかに行って
しまいました。8月5日。
先輩と後輩。
今日も暑いねと、あいさつでも
交わしている、わけないですが。
7月27日。
出勤途中岐阜駅近くで撮影しました。
バックに緑が少々ありますので、涼感を感じていただけたら。
8/4 普通・豊明 1292レ 7035F @布袋駅北 11:44頃
あまり暑さは伝わりませんが、
猛暑の中8月5日撮影です。
皆さん、こんばんは。
僕は、明日神宮前で撮り鉄するつもりです。
入場券で駅に入るつもりですが、入場券でどこで買えばいいんですか?
ラッシュ時に撮るもので、一般のお客様に迷惑をかけたくないので。
お願いします。
>> |
入場券の買い方
名前: 陽平
[2007/08/06,19:11:59] No.48470 (125.204.193.78)
自動券売機の「入場券」のボタンを押せば買えます。 |
>> |
ありがとうございます
名前: Rapid Express
[2007/08/06,20:46:51] No.48473 (210.198.239.238)
陽平さん、こんばんは。返信ありがとうございます。 |
舞木には2本の1000系全特車が入ってました。
ちなみに左に見えるのが『いもむし』、真ん中に見えるのが乗務員室のみの
5500系、右のパノラマDXは運転席・展望部分のみ保存展示されてます。
>> |
無題
名前: 快速特急三柿野行き
[2007/08/06,13:49:06] No.48466 (210.250.124.32)
歴代のある車両たちですね。 |
補修中の7019です。先頭車と中間車の2両で補修されてましたが
どこかに展示でもされるのか?それとも定期的な更新作業なのか?
名鉄アルバム 2157 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |