| 名鉄アルバム 353 | 
 -(44 KB)
-(44 KB)今日、この1800系4重連回送の写真を久しぶりに撮ってきました。ここの場所は以前から狙ってた場所です。全体が撮れ、おまけに水田反射も撮れ、かぶられることもなく、光線条件もいい、言うことない場所です。
2003.6.7
| >> | これは・・・
 名前: まりお 
[2003/06/07,15:26:57]  No.128 黒田カーブですか?それとも、岐阜県内・・・・けど、岐阜にこんな場所はなかったような・・・・ | 
| >> | 無題 
 名前: ayu2 
[2003/06/07,17:33:04]  No.132 ドリ犬さんこんにちわ。 | 
| >> | 着実に腕上げてるなぁ。
 名前: 鈍行電車 
[2003/06/07,18:16:22]  No.135 ドリ犬さん、こんばんは!(^O^)V | 
| >> | レスありがとうがざいます!
 名前: ドリ犬 
[2003/06/07,20:46:08]  No.143 みなさん、こんばんは! | 
 -(61 KB)
-(61 KB)先ほどウワサの1800系の4重連回送を撮ってきました。
対向列車にかぶられないかと心配してましたが、全然
大丈夫でした。でも方向幕が少し寂しい・・・ @茶所検車区付近
| >> | 無題 
 名前: 510最高! 
[2003/06/07,17:04:36]  No.130 ここいい場所ですね。 | 
 -(110 KB)
-(110 KB)こちらは思いでとなった地上駅の上飯田駅です。
最新鋭の車両が何処かローカルな風景のホームに窮屈そうに佇む。廃止を理由に最後まで手がつけられなかったこの区間には70年以上前から有る鉄橋や木製の架線柱など都会とは思えないほどローカルな風景がありました。そのローカル風景の中を行く最新鋭車両というなんとも絶妙な組み合わせは1年程見られました。小牧線も段々と通勤路線として変わりつつありますね。
過去帳入りした上飯田駅に色あせた駅名看板。そして最新鋭車両。
2002年 4月 3日 小牧線 地上駅時代の上飯田駅にて
 -(173 KB)
-(173 KB)私も便乗させてもらいます。
この写真の300系。見てわかる通り何故か列車番号が01になっています。こちらはダイヤ改正前に撮影した写真ですが名鉄の列車番号は20〜なのに名古屋市交通局の01系統が300系につくのはちょっとレアかな?このとき全車両の種別幕が微妙にずれていたことから推測するとおそらく機械のトラブルかと思われます。
今は思い出の地上駅上飯田を目指す300系。系統番号が気になるトコ
2003年 2月10日 犬山〜五郎丸(信) 間にて
| >> | おぉ!
 名前: ドリ犬 
[2003/06/07,15:13:23]  No.126 とさかさん、こんにちは。 | 
| >> | 便乗ありがとうございます。
 名前: 鈍行電車 
[2003/06/07,18:26:19]  No.136 とさかさん、こんばんは! | 
 -(165 KB)
-(165 KB)みなさんの300系祭りに便乗して・・・・・
これは300系第二期の甲種回送です。この日は大府駅近くの線路沿いで火事が起こり、その為に架線が焼けてしまい、電車が遅れたという逸話があるのですが、甲種回送は何故かほぼ定刻で運行しておりました。
 -(66 KB)
-(66 KB)試験中の300系です。新型車両の試験は主に本線を使用してますよね。 スカートがついていないと何か気になる。
 -(157 KB)
-(157 KB)1007Fです。どうですか?
| >> | うわー。
 名前: 謎の名鉄ファン 
[2003/06/07,11:47:17]  No.115 淳平さんこんにちわ。 | 
| >> | 僕も・・・
 名前: 淳平 
[2003/06/07,12:32:12]  No.118 僕も今これがブルーライナーだったらなあと思います。 | 
 -(74 KB)
-(74 KB)上飯田線が開業してからちょうど1ヶ月の4月27日に撮影しました。
平安通に停車中の300系です。
到着した直後なので幕が平安通になっています。
4月27日 平安通にて。
| >> | 平安通へ・・
 名前: 淳平 
[2003/06/07,12:35:23]  No.119 僕も早く平安通へいきたいなあ・・ | 
 -(67 KB)
-(67 KB)8800系搬入中の写真です。この当時は臨港線を通ってきた列車は名電築港(貨)でヨとDLを解放し、名鉄のデキに交換し、東名古屋港(貨)まで走行して折り返し、大江まで回送されました。つまり、名電築港(貨)構内も東名古屋港(貨)も当時は電化されていたのです!今の若い方はご存じないかな〜?(ジジくさ〜)
'84-12-10 東名古屋港(貨)にて
| >> | 見たかった電化時代
 名前: HN 
[2003/06/08,11:11:03]  No.175 おざようさん、こんにちは。 | 
| >> | 貨物営業廃止と一緒
 名前: おざよう 
[2003/06/09,01:41:31]  No.222 >HNさん | 
| >> | ご回答ありがとうございました
 名前: HN 
[2003/06/09,02:41:12]  No.226 ご丁寧にありがとうございました。 | 
 -(72 KB)
-(72 KB)上飯田連絡線が開通する前の300系
2003.3.23
| >> | おー!
 名前: 鈍行電車 
[2003/06/07,10:21:30]  No.110 ドリ犬さん、おはようございます! | 
| >> | やはり見覚えある写真だった…
 名前: ドリ犬 
[2003/06/07,15:08:17]  No.125 鈍行電車さん、こんにちは! | 
| 名鉄アルバム 353 | 
|  | 
| 北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 | 
 AGUI NET 2003,8,10
 AGUI NET 2003,8,10