模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 69


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040614223922.jpg -(138 KB)
↓END
 
カント 名前: にいはんょ [2004/06/14,22:39:22] No.4132 (220.144.78.68) ツイート
久しぶりの投稿です。新車購入もできず、なんか加工しようにも材料が無い…。レールにカントつけよう…と思って、早速Tomixのカーブレールの裏面をハサミとカッターで削りました。なかなか良い具合にできました。他のも加工しよーっと。
完成したカント付きレールを通過中のEF66 102
ちなみに、背景の写真に何が写ってるかわかったら凄い…かも。
>> バック 名前: クーガ1 [2004/06/15,02:04:23] No.4134 (220.27.230.6)
京阪のダブルデッカーのサイドに見えますがどうでしょうか?
>> あ。 名前: にいはんょ [2004/06/16,21:00:48] No.4144 (220.144.79.7)
普通にばれてしまいましたね。水に写った京阪8000系DD車です。ご名答でした。
>> あはっ 名前: クーガ1 [2004/06/17,19:29:14] No.4152 (220.27.230.6)
色的にはサンライズEXPにも当てはまると思いますが
やはり1階窓と二階窓の間の塗装がポイントでしょうね。
 全く関係ないのですがサンライズと普通に入力すると「サンラ伊豆」になってしまった私のパソコンって一体・・・・・・
(伊豆には一度も言ったことないのに・・・)


画像タイトル 車両はKATO製です -(44 KB)
↓END
 
鉄橋ネタ 名前: 東府中の住人 [2004/06/13,23:13:18] No.4126 (203.165.12.56) ツイート
鉄橋ネタで私もひとつ・・・・メインで移っているのはE231系近郊型になってしまいますが。この鉄橋は、HOゲージ用の外国製品を改造されたものだそうです。Nゲージにもなかなかよく似合います。


画像タイトル はし -(46 KB)
↓END
 
モジュール 名前: 湘南の風 [2004/06/13,22:30:53] No.4125 (219.204.100.146) ツイート
久しぶりの投稿です
前回(だいぶ前ですが)のモジュールと同じ「橋」シリーズ?の第二弾です
線路以外は木製で実物と同じように、アーチ部分で重量を支えています。
残すは塗装というところです。
こういった大作は初なので反省点も多いのですが、作ってなんぼ、なので
反省点は次回作に反映して、複々線用に同じタイプのものを制作中です。
>> 木橋 名前: 白い兎  [2004/06/15,14:10:35] No.4136 (216.232.212.11)
湘南の風さん、始めまして。鉄橋ではなくて木橋ですね(笑)。きれいに作られて迫力があります。複々々々線くらい跨げそうですね(笑)。アーチの部分の木はどのように切り出したのでしょうか?作れる自信はありませんがちょいと気になりまして。
>> こんにちは 名前: 湘南の風 [2004/06/15,14:52:48] No.4138 (133.238.1.23)
白い兎さんはじめまして
よろしくお願いします。

さて、ご質問のアーチの部分ですが、私の工作技術から考え(単に設計図作るのがめんどくさかっただけですが・・・)
切り出しや削りだしではなく、実は2.5mm程度(幅10mm程度)の薄い板材を
2枚重ね合わせカーブ方向に強引?に曲げています。
2枚重ね接着する際に一方から設計カーブに決めていき最終的に上下の板材の長さは、上の板が下の板よりやや長い・・・このこので曲がり易くしました。
それを、橋本体の部分に切込みを入れ差し込んでアーチを作っています。
もちろん初めは鉄橋で考えたんですが、重量や強度を考えるとなかなか難しく
木製になった次第です。
頭で考え実行したわけですが、思ったよりも簡単にできてしまったことに自分で驚いています。
>> こんばんは 名前: うし男 [2004/06/17,00:41:32] No.4149 (222.148.54.195)
木工作が好きな私としてはこういうの眺めてるだけでもいいですね。
ただ我が家には猫という大敵がいますから、こういう大物は作れません
>> はじめまして 名前: 湘南の風 [2004/06/17,11:33:26] No.4150 (133.238.1.25)
うし男さんはじめまして。
コメントありがとうございます。
猫ちゃんがいるのでは、おちおち模型も置けないですね。
うちは犬なので2匹いますが問題ありません。
橋もこの大きさが精一杯ですね。
木製じゃ強度が持たないので・・・。
次はどんなものにしようかなぁ。
>> 制作方法 名前: 白い兎  [2004/06/19,15:28:28] No.4165 (216.232.212.11)
湘南の風さん、返信が遅れて申し訳ありませんでした。質問している身なのに・・・。すみませんでした。
丁寧な説明をありがとうございます。アーチ部分は難しいだろうと思っていたら結構単純な制作方法なのですね。(とは言っても僕には作る自信がありませんが・・・。)このような大型の橋は非常にうらやましいです。このような物があったらレイアウトもすっきりすると思います。
>> 気にしないでください 名前: 湘南の風 [2004/06/19,19:07:33] No.4167 (219.204.100.146)
白い兎さんこんにちは
今年のJAMに個人の部で参加してるので、そのときに展示してます。
写真だときれいに?見えますが実物は結構アラだらけで・・・。
お恥ずかしい限りです。
次回作はもう少し時間をかけきちんと設計図を書いて挑みたいと思います。


画像タイトル img20040613202330.jpg -(72 KB)
↓END
 
小田急鋼製車群 名前: 湘南海岸急行 [2004/06/13,20:23:30] No.4124 (61.197.6.139) ツイート
N6も全車引退し、4000形の廃車も進んでいます。
最近のステンレス車も魅力的ですが、小田急鋼製車
群の姿を模型としてとどめておきたいと思い、少し
ずつですが制作しています。
>> かっこいい 名前: しん [2004/06/14,23:04:29] No.4133 (219.45.36.238)
毎日乗ってるのでまあほとんどの通勤車種をみていますが
鋼製車両はイイですよね
>> 素晴らしい! 名前: 代田3丁目 [2004/06/18,03:10:57] No.4155 (203.165.12.52)
湘南海岸急行様
はじめまして。素晴らしい作品ですね!
私は、この小田急KITのドア窓のHゴムの色さしが苦手です・・・。
またの投稿楽しみにしております。
>> レスありがとうございます 名前: 湘南海岸急行 [2004/06/19,06:59:01] No.4163 (61.197.6.139)
返信が遅くなり、大変申し訳ございまsん。

>しん様
小田急の鋼製車には、さりげない「品」みたいなものが
あるように思い、気に入っております。毎日乗っていら
っしゃるというのが羨ましいです。

>代田3丁目様
拙作をお褒めいただき、ありがとうございます。
私はHゴムやクーラーのルーバーなど黒を色差しする
部分も全てGMカラーの10番を使っています。ドア
のHゴムは凹形状のため、塗料を柔らかめにして面相
筆で「塗る」というより「流す」感じにしますと、H
ゴムモールドの窪みに沿って塗料が流れ、綺麗な直線
が出せると思います。逆に戸袋窓のHゴムは凸形状の
ため、こちらは塗料をやや硬めにして面相筆の腹で塗
料を置いていく感じかなと思っております。
>> おおっ 名前: うし男 [2004/06/19,10:52:40] No.4164 (222.148.36.101)
よく見るとディテールが細かいですね。とても愛着を持たれているように感じます。地元の私鉄車輌っていいですよね
>> ご指導ありがとうございます! 名前: 代田3丁目 [2004/06/20,02:43:27] No.4168 (203.165.12.55)
こんばんは。ご指導いただきありがとうございます!
早速、ジャンクパーツで練習したいと思います。
話は変わりますが、GMさん、そろそろ小田急も新規金型をおこして欲しいですね!
では、失礼いたします!



画像タイトル img20040613181227.jpg -(81 KB)
↓END
 
金太郎 名前: 白い兎  [2004/06/13,18:12:27] No.4123 (216.232.212.11) ツイート
白い兎と申します。よろしくおねがいします。
KATOのEH500 金太郎です。白色LEDヘッドライトがきれいで(といってもこの写真ではわかりませんね)気に入っています。
>> いいですねー 名前: JGAA [2004/06/14,12:05:38] No.4127 (61.211.89.226)
1度しか見たこと(しかも一瞬)有りませんが、私も好きな機関車です。
KATOとTOMIXとどちらを買おうか悩んで
・前面ステップ踏面がちゃんとグレー
・中間ジャンパ管再現
・ライトケースに透明パーツ(カバー)が入ってる
といった点からTOMIXを選びました。
走行性能やディテールの深さではKATO製が好きなんですが、白色LEDに関しては後でLEDを付け替えれば済みますし(汗)。
何にせよ牽引する貨車の両数が少ないとサマにならんのでコンテナ車の増備まで強いられた機関車ではあります(爆)
>> 気になること 名前: 白い兎  [2004/06/14,14:55:18] No.4128 (216.232.212.11)
JGAA さん、どうもです。僕も実車はあまりお目にかかれていません。地元が横浜なので見ようと思えば横須賀線の新川崎駅で見れるんですが・・・。
仰るとおりT社の方が精密なのですがフライホイールという点でK社にしました。
LEDの交換技術などありませんし(汗)
>> 気になること 名前: 白い兎  [2004/06/14,14:55:31] No.4129 (216.232.212.11)
JGAA さん、どうもです。僕も実車はあまりお目にかかれていません。地元が横浜なので見ようと思えば横須賀線の新川崎駅で見れるんですが・・・。
仰るとおりT社の方が精密なのですがフライホイールという点でK社にしました。
LEDの交換技術などありませんし(汗)
>> 因みに・・・ 名前: JGAA [2004/06/14,20:33:55] No.4130 (61.211.89.226)
私が見たのは接待旅行で函館に連れて行かれた際のコースで海底駅見学があり(笑)、ゴーッという音で線路の方を見たらEH500の後部がチラリと見えただけでした(爆)。
住んでる所も東海なので基本的に目にすることはナイですね・・・。
#甲種輸送されるスーパーレールカーゴなら白昼堂々、偶然見かけたことならありますが(笑)
そいやKATOのEH500、気づくと品薄になっちゃってますね(^ ^;
>> 愛知機関区で 名前: 快速 稲沢停車 [2004/06/15,10:28:27] No.4135 (133.68.126.131)
EH500もスーパーレールカーゴも見たことがあります。

回送されてきてその間の休憩時です。普段なら絶対に見られません

EH500は一度西のほうに行ったことがあります。その時です。
SRCは試運転時に何度も見ました。
>> スーパーレールカーゴ 名前: 白い兎  [2004/06/15,14:25:14] No.4137 (216.232.212.11)
>JGAA さん KATOのEH500そ〜いや見ませんね(笑)。走行性能・ディティールに関してはかなり上位にランクする車両だと思うのですが。でもT社が根気よくいろいろなタイプをリリースしてくれているのでユーザーとしては困りませんね。

>快速 稲沢停車さん、初めまして。名鉄1600系見させていただきました。脱帽です(汗)。プラ版からの自作に加え塗装が大変美しい!自分なんてGMのキットも満足に組めません。
僕もレールカーゴは大船駅周辺で撮り鉄していたときに1回だけ見たことがあります。初めて見たのであたふたしてしまい、まともな写真が撮れなかったことを今でも悔しく思います。
>> 白い兎さんへ 名前: 快速 稲沢停車 [2004/06/16,15:41:35] No.4139 (133.68.126.131)
1600系みていただけましたか。ありがとうございます。1600系がいまだに褒められるとは思っておりませんでした。どうやら最大のヒット作のようですね。
 最近7000系のデカ編成を作ったのですがあれはさっぱりのようです。(レスの多さで評価しています。)やっぱり好かれていない塗装のものを作ったのが敗因かな。
 100系にもラッピング車が出ましたが、あれは作りません。(念のため)


画像タイトル img20040613114239.jpg -(213 KB)
↓END
 
総武? 名前: 初雁 [2004/06/13,11:42:39] No.4119 (61.25.76.179) ツイート
いつも楽しく見させていただいています。
少々古い写真ですが、初投稿させていただきます。
>> あれ・・・? 名前: 小田急好き [2004/06/13,12:34:32] No.4120 (219.44.126.9)
ここは学校ですか?なにかのクラブ(部活)でしょうか?
>> 文化祭 名前: 初雁 [2004/06/13,12:50:13] No.4121 (61.25.76.179)
数年前のある学校の文化祭の時のものです。当時私は鉄道研究部に所属しており、写真中の183系、西武レッドアロー、10系は私の所有品です。
>> レッドアロー 名前: 白い兎  [2004/06/13,18:08:00] No.4122 (216.232.212.11)
初雁さん、こんにちわ。白いうさぎと申します。お初です。よろしくお願いしますね。西部レッドアローはどこだ?と探していたらコントローラーの向こう側に小さく見えますね。今後もよろしくです。


画像タイトル どちらもKATO製 -(57 KB)
↓END
 
新旧山手線の並び 名前: 東府中の住人 [2004/06/12,22:07:44] No.4118 (203.165.12.56) ツイート
新旧のNゲージ山手線の並びです。左は205系、右はE231系です。205系は実車はまもなく山手線から去ってしまいますが、模型の世界ではいつまでも現役です。


画像タイトル img20040611200709.jpg -(61 KB)
↓END
 
205系5000番代武蔵野線VVVF車 名前: 八王子多摩センター [2004/06/11,20:07:09] No.4116 (218.110.2.96) ツイート
総武線から転属した車両を再現しました。
今度、カトーから販売されるのとは別タイプです。
もちろんモハ205−5001のVVVFも再現しています。


画像タイトル img20040611025708.jpg -(96 KB)
↓END
 
連貼りすみません 名前: うし男 [2004/06/11,02:57:08] No.4113 (222.148.62.24) ツイート
下の6050がいるレイアウトです。いずれは制作を再開したいのですが頓挫し続けてます。


画像タイトル img20040608185627.jpg -(58 KB)
↓END
 
なつかしの1品 名前: 八王子多摩センター [2004/06/08,18:56:27] No.4111 (202.223.66.164) ツイート
KATOの国鉄201系オレンジ試作車です。
手前からクモハ200・モハ201・モハ200→電装解除サハ・クハ201
>> Re:なつかしの一品 名前: うし男 [2004/06/11,02:50:36] No.4112 (222.148.62.24)
自分は昔これを量産型に改造しようなんてバカな事しました。
>> 写真 名前: 羽黒駅 [2004/06/11,18:37:22] No.4114 (218.216.250.181)
このような事をあまり言いたくありませんが、八王子多摩センターさんの写真は前回のもそうですが、ピントが合っておりませんよね。
できれば、ピントが合った写真を投稿して頂くと、私や他の皆さんが見やすくなり かつ 評価もしやすいので今度からはそうして頂けるよう宜しくお願いいたします。
>> 201試作 名前: 八王子多摩センター [2004/06/11,19:56:52] No.4115 (218.110.2.96)
うし男 様
レス有り難うございます。
いまとても高く取引されていますね。
ちょっと改造するのは勿体無いですね。
国鉄末期を再現するには京阪を色変更するといいと思います。
>> 嗚呼 名前: 猿投 [2004/06/12,14:25:27] No.4117 (218.223.121.87)
貴重品がこんなピンボケ画像とは・・・

もったいない

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 69

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,9,21
 E-mail:okado@agui.net


×