小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 106


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020427231855.jpg -(115 KB)
↓END
小田急電鉄
無題 名前: あさぎり [2002/04/27,23:18:55] No.1530 【サムネ】 ツイート
大きさの参考までに・・・


画像タイトル 不動橋2002 -(111 KB)
↓END
小田急電鉄成城学園前駅
それから12年後 名前: よしご [2002/04/27,22:58:24] No.1525 【サムネ】 ツイート
『富士の眺め』と同じ場所から、下り線切替え前日に撮ったものです。入出庫線や仮架線柱などが錯綜していますが、富士と丹沢の眺めはほとんど変わっていません。工事が完全に竣工した頃は、どうなっているでしょうか。
>> この日は! 名前: 天下の険 [2002/04/28,20:58:55] No.1569
この日は成城学園前駅で各種車両の撮影を行ってたのです。
ニアミスでしたね!
今度は予告付きで伺いますよ!その時は美味しくて安いお店連れて行って下さい。
電車で行きますから当然ビールなどもよろしいかと(笑)


画像タイトル img20020427225820.jpg -(92 KB)
↓END
小田急電鉄
無題 名前: あさぎり [2002/04/27,22:58:20] No.1524 【サムネ】 ツイート
各停


画像タイトル img20020427225755.jpg -(83 KB)
↓END
小田急電鉄
無題 名前: あさぎり [2002/04/27,22:57:55] No.1523 【サムネ】 ツイート
準急


画像タイトル img20020427225711.jpg -(88 KB)
↓END
小田急電鉄
無題 名前: あさぎり [2002/04/27,22:57:11] No.1522 【サムネ】 ツイート
急行


画像タイトル img20020427225634.jpg -(88 KB)
↓END
小田急電鉄
はじめまして。 名前: あさぎり [2002/04/27,22:56:34] No.1521 【サムネ】 ツイート
皆様はじめまして。
あさぎりと申します。

前の方でパタパタが話題になってましたが
私は、去年のファミリー鉄道展で、
これを買ってしまいました。

特急・急行・準急・各停・連絡急行
臨時電車・臨時急行回送・試運転・団体専用
のコマがあります。

リクエストがあれば他のコマやモータ部のアップなども
UPしますが、需要はありますか?

とりあえず数コマUPしておきます
>> Re:はじめまして 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/27,23:11:57] No.1527
あさぎりさん、はじめまして。
これからもよろしくお願いします。

文中にリクエストがあれば他のコマなど、とありましたが、やはり「連絡急行」
でしょうか。よろしくお願いしますm(__)m。
>> 無題 名前: あさぎり [2002/04/27,23:18:05] No.1529
駿河小山駅下車徒歩3分様、よろしくお願いします

最近はカキコしてませんが(笑)
草葉さんのHPにいる「あさぎり」と同一人物です(爆)

とりあえずHNつながりで「連絡急行」をUPしておきます(笑)


画像タイトル 不動橋1990 -(95 KB)
↓END
小田急電鉄小田原線
富士の眺め 名前: よしご [2002/04/27,22:50:50] No.1520 【サムネ】 ツイート
このほどカラースキャナーを購入しましたので、遅ればせながらギャラリーデビューさせていただきます。レア度ではここの皆さんにはとても敵いませんが、思いつくままチビチビUPしてゆきますので、ご批評をお待ちしています。

記念すべき1枚目は、線増工事が始まったばかりの成城学園前〜喜多見の断崖上からの眺めです。上り線側に資材置き場らしき空き地が出来ていますが、テニスコートにはまだ手がつけられていません。
>> う…、なつかしい(^^; 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/27,23:08:13] No.1526
そうでしたねぇ〜、こんな感じでしたね。
上り線の5000形未更新車の急行と下り線の2600形(?)の種別無表示の各停もなつかしいです(^^;)。
>> う〜む 名前: スーパーあずさ [2002/04/27,23:23:58] No.1532
いま私の住んでいるマンションが写っているなぁ(爆)
この頃はもうちょっと線路から離れた所に住んでいたんですけどね。
成城テニスガーデンもあるし、線路脇の駐輪場も懐かしい!
子供の頃は喜多見の小田原側にあった陸橋の脇から
小田急を眺めていました。
手を振るとよく運転手さんが振り返してくれましたよ。
>> さっそくのレス、ありがとうございます! 名前: よしご [2002/04/28,00:36:45] No.1542
>駿河小山駅下車徒歩3分 さん

確かに、上りの車型は一発でわかりますね。この時は完全に風景優先で
撮っていたので、車型まで気にせず適当にシャッターを切ったのですが、
こうして忘れた頃に見返して、今はない車両が写っていたりすると
やはり嬉しいですね。

>スーパーあずさ さん

え?どれ?どこですか?!(爆)ひょっとして、お部屋からも富士山や電車が
見られるとか・・・?
小さな子供が親などと一緒に電車に手を振る風景は、今も昔も変わりませんね。
いつも制服制帽に身を固め、時折「進行ォ〜!」とか声を上げたりして、
いかめしい印象の運転士さんが、この瞬間だけは友達のように思えたことでしょう。
>> ギャラリーデビューおめでとうございます。 名前: まっちゃん [2002/04/28,01:00:53] No.1546
よしごさま、こんばんは。
いよいよデビューですね!(気分は3000形?)今まで、書き込みサイトの方で
拝見していましたが、こちらでも私のつまらないレアねた写真を吹き飛ばすよ
うなものをどんどん見せて下さいね。
ところで、こういった周囲の風景とその当時の車両が写り込んでいる写真は、
必ず後に貴重な記録写真になるものです。その観点からいくと、私は学生の頃
から「模型製作資料用」に撮っていたものですから、貴殿を始めABFまにまに
さまのような写真は、全くと言っていいほどありません。
これからは私の課題ですねー。(笑)
>> ありがとうございます! 名前: よしご [2002/04/28,07:55:02] No.1551
>まっちゃん さん

こちらこそ、私の知らない時代の小田急線を伝えてくださる、まっちゃんさん始め常連の皆さんには、本当に感謝しています。毎年のように車両の世代交代が進み、遠い未来の話だと思っていた複々線化工事もいよいよ具体的な姿を現すなど、見慣れた情景も日々刻々と変化しているということを、再認識させられます。それを記録するという点では、形式写真も風景写真も変わりありませんし、無意識に写し込んだアイテムが、意外に饒舌に歴史を語ってくれたりするところが興味深いと思います。

私はカメラを持つようになった時期が遅く、1800系や荷電をギリギリで知っているにもかかわらずそのころの写真は全くなく、学生時代もどちらかというと地方のローカル線などを中心に撮り歩いていたので、おひざもと小田急線の記録は,
まっちゃんさんと逆で “風景中心・車両ついで” が多く点数は少ないのですが、これから整理してゆく過程で変わったものが出てきたらご披露しますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/29,08:22:59] No.1593
写真中央に送電線の鉄塔があるあたりのマンションに住んでいます(笑)
今ではもっと高いマンションに囲まれたので、部屋からは
たまに1000形あたりのモーター音がするだけですが(^^;;;
ここから見えるということは、今住んでいる部屋から
成城の山(丘)が見えたんですねぇ・・・
>> 懐かしい風景ですね 名前: たっきー [2002/04/29,12:15:20] No.1596
よしごさん
ギャラリーデビューおめでとうございます。
この風景は懐かしいですね。今ではこの付近から和泉多摩川
までは高架線になっていますからね。
私も昨年不動橋に行きましたが、曇っていて富士山を眺める
ことが出来なかったので、また訪れてみようと思います。
>> とっときの散歩道 名前: よしご [2002/04/29,16:36:37] No.1598
たっきーさん、ありがとうございます!この写真は90年の正月に撮ったもので、やはり空気のきれいな冬場の早朝が一番ですね。これからの季節でも、大雨の翌朝などには、山肌の陰影もあらわな雄姿を望むことができるかもしれません。


画像タイトル 江ノ電藤沢駅355 -(69 KB)
↓END
江ノ島電鉄300形
江ノ電藤沢駅から 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/27,21:54:04] No.1517 【サムネ】 ツイート
bikke様、ABFまにまに様、mujina様:ABFまにまに様のリクエストにお答えできるものではないですが、逆から撮影したものが一枚だけありましたので小田急グループということで投稿させていただきます。位置割り出しが出来るでしょうか?見ている内に場所を確認したくなってきました。連休後半に藤沢に帰る予定があるんですが、南口江ノ電バス停の辺りで車に轢かれそうになりながらカメラを構えている怪しい人が居たら私です(笑)。写真は昭和45年後半撮影。
>> 今の藤沢駅からは想像できない…(^^; 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/27,23:16:19] No.1528
昭和45年当時は地上駅だったのですね。
高架駅の江ノ電藤沢駅しか知らないので…。
これも今となっては貴重な1枚です。
>> 正面左の・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/28,00:30:23] No.1540
丸い円板は何でしょうか? まさか「急」とか・・・(爆)。
しかし、少し時代が違うと江ノ電の雰囲気も変わるものですね。
またまた私の知らない時代のヒトコマを拝見できて良かったです。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/28,00:37:14] No.1543
先輩の大御所の方はご存じと思いますが、江ノ電には当時続行電車というのがあって、それが無いという意味だったと思います。(違ったら諸先輩お助けを)つまり、4連が未だ出来なかった時代で、混雑の際は100系タンコロを続けて走らせていたのだと思います。2連の車体側面に「続行電車あり」という看板があったように記憶しています。それにしてもちょっと怖い運転方法でした。
>> 凄く懐かしい! 名前: bikke [2002/04/28,01:22:17] No.1548
 藤沢名店ビル、ダイヤモンドビルが並んで写っていますので、位置の割り出しそのものは難しくないと思います。
 今の江ノ電への連絡通路(円弧状の屋根のある部分)と神中ビルの間辺りではないかと思います。
 江ノ電のレールも丙線用の細い物ですね。
 大変懐かしい物を見せていただきました。
>> 無題 名前: HiSEdeGO! [2002/04/28,04:03:21] No.1549
>江ノ電には当時続行電車というのがあって、それが無いという意味
なるほど!路面電車だから続行運転ができるんですね。
名鉄美濃町線にも単線で続行運転がありますよね。
こちらも丸いプレートつけて走っていますし。

早朝から珍しいもの拝見しました。ありがとうございます。
>> 続行運転 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2002/05/04,11:29:20] No.1814
 小学校に入る前、父に連れられて江ノ電に乗ったとき、続行運転を経験しました。
後ろから電車が追っかけてきて怖くて泣き出した記憶があります。


画像タイトル img20020427183914.jpg -(39 KB)
↓END
小田急電鉄4000形(初代)
4000ネタがもう一つ。 名前: まっちゃん [2002/04/27,18:39:14] No.1505 【サムネ】 ツイート
先日アップした、釣り掛け時代の4000系10連の急行の写真と合わせてスキャン
しておいた5連の団体専用列車の姿です。
この頃は、駅員のバイトをしていたので「日報」とかを見ていた関係で、普段
はわからない臨時・団体専用等の列車の撮影が、とても効率良くできました。
確か、この時は大野は通過したと思います・・・。
>> そういえば 名前: サンライズはこね [2002/04/27,20:28:51] No.1512
 私が小学生のとき、江ノ島へ遠足に行った時一般車の団体に乗って行きました。5クラスあったのですが、行きに4000系の5連が来たので1クラス1車両と、小田急も考えてくれたのだなぁと思いきや、帰りは2400系で全員着席することができませんでした。


画像タイトル img20020427081538.jpg -(55 KB)
↓END
小田急電鉄1800形
これは・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/27,08:15:38] No.1501 【サムネ】 ツイート
私がアップした1803・大秦野ゆき写真を見て、「模型&写真の師匠」から是非
これをアップしなさい!・・・と、今朝方連絡が入りましたので皆様に。(笑)
昭和48年7月16日の撮影で、デニ代用の1801です。よく見ると、正面貫通ドア回りなど、未改造の状態ですね。
あ、こんなのを見ているとまたまた模型化したくなってきました。(爆)
スーパーあずささまや現京急線ユーザーさまなどは、1800はお持ちですか?
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/27,08:42:24] No.1502
おはようございますm(__)m
模型では子供の頃GMの完成品の1800形を持っていました(笑)
小田急で手に入る完成品と言えばそれだけだったので(^^;)
現行通勤車が一通り完成したら作ろうかと考えています
しかし代用の編成って結構長いですね(笑)
>> 1800の完成品は貴重です。 名前: まっちゃん [2002/04/27,18:45:09] No.1507
スーパーあずささま、こんばんは。
GMの1800系の完成品をお持ちとは、凄い貴重品ですね。東京堂の真鍮製よりも
ある意味、プレミア品かも・・・。
さて、今日は昼間GM大山本店に行ってきました。何でも「セール」があるとい
う事で期待していたところ、”どこが???”という感じで何もなかったので
ガックリして帰ってきました。
ま、救いと言えばモデラーの皆さんの作品がガラスケースにズラリと並んでい
たので、こちらは目の保養に?なりました。(笑)
>> 1800形の「配送」ですか・・・ 名前: ABFまにまに [2002/04/27,19:58:51] No.1509
一日留守にしていたら、またまた注目画像が目白押し!
こうなってくると、勤務中アクセスできない私は、仕事も手につかなくなっちまいます。
当時向ヶ丘遊園のホームは、アスファルト舗装でなく、ブロック式のコンクリート板(名称不明・・勉強不足)で好きでした。
この1800形は4連のようで、大野で分割したのでしょうか?気になります。
ちなみに私も1800形の模型を持っていました、ただしロコモデル製のHOゲージで、旧塗装2連完成で、10700円だったと思います。20年、いや30年近く前の話です・・・
>> 少なくとも4両 名前: mujina [2002/04/27,21:52:53] No.1516
江ノ島線内の目撃記憶ですが、昭和40年代半ばの一時期(昭45年頃だったか)、夕刻の配送(新聞)に1800が2両で使われていたことがありましたが、この写真が夕刻の配送であるならば、あれは大野まで4両だったようですね。江ノ島線でもその当時1800が2連で走るのは珍しく、よく覚えています。
>ABFまにまにさん
コンクリート平板といいます。一般的には300角(30センチ角)が多いようです。
>> 1800形はさすがに・・・ 名前: 現・京急線ユーザー(元・横浜線ユーザー) [2002/04/27,22:28:41] No.1519
私は1800形の現物を見たことも乗ったこともないので、あまり愛着は
ないんですよ。(^^;)
手持ちのNゲージは最近の車両がメインですし・・・。

ただ、国鉄車も小田急カラーにすると、意外とマッチしますね。
京急で見慣れてるのもあって、小田急の片開きドア車も好感が持てます。
(笑)
>> 無題 名前: まっちゃん [2002/04/28,00:21:34] No.1539
>ABFまにまにさま。
お仕事が手につかなくなるような事をしまして、誠にm(__)m。(笑)
この配送代用の運用についてはmujnaさまに回答いただいたので、私からは省略
いたしました。
それにしても、ロコモデルのは魅力がありました。よく見ると、結構似てない
のですが、ペーパーでよくあそこまで光沢感が出せて、何でもかんでもすぐHO
にしてしまったあそこの製作技術には感心させられました。
>mujinaさま。
配送代用列車についてのご回答、ありがとうございました。m(__)m
私は何回か、この配送代用を見ていますがさすがに生え抜きの車両は使わずに、
元・国鉄?の1800を充当するところは小田急らしいですね。
そう言えば、京成には行商専用なんていうのもありました。
>現・京急線ユーザーさま。
HNを勝手に省略しましてm(__)m。
私は、2年前の1月まで京急を利用して通勤しておりました。
小田急・JR・京急・・・と、特徴のある3路線を乗り継いで通うとホントに面
白い日々でした。
18m車の京急(都営・京成・北総・公団)に乗った後に、山手線や小田急に乗
り換えるとつくづく自分が1/150になったような気がしました!(爆)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 106

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,7,1
 E-mail:okado@agui.net


×