民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 民鉄アルバム 645


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060330225525.jpg -(172 KB)
↓END
 
専用線 名前: EF58118 [2006/03/30,22:55:25] No.16658 (219.101.21.212) ツイート
大雪の本巣付近


画像タイトル img20060330215347.jpg -(257 KB)
↓END
 
前パン、あるなし 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/03/30,21:53:47] No.16657 (211.14.226.204) ツイート
樽見まつりの最中ではありますが、失礼いたします。

こちらもまことしやかな噂が流れている名市交3000形。正面にパンタがあるとないとでは、結構イメージが変わりますね。

 2006.3.30 上小田井にて


画像タイトル img20060328222039.jpg -(192 KB)
↓END
 
樽見鉄道(開業前) 名前: おざよう [2006/03/28,22:20:39] No.16655 (218.217.199.115) ツイート
貨物列車は結局撮影に行けませんでした(; ;)ホロホロ
昔撮っているからいいものの、マーク付きは撮ってない・・・。

気分を変えて、開業前試運転をするTDE10-2を・・・。客車は開業と同時に購入したオハフ33です。開業当初はレールバスと同じカラーでした。でも、この写真塗装が途中なんですよね〜。

1984-9 美濃本巣付近


画像タイトル img20060328155023.jpg -(99 KB)
↓END
 
最後の朝 名前: kojiro-railway [2006/03/28,15:50:23] No.16654 (202.219.237.124) ツイート
貨物営業も最終日を迎えました。
上りの出発前に本巣駅では機関車を並べての関係者の記念撮影や花束贈呈などささやかなお別れ発車式が行われました。


画像タイトル img20060327191503.jpg -(185 KB)
↓END
 
鉄路、最後の出荷 名前: 雷鳥使い [2006/03/27,19:15:03] No.16652 (58.89.60.174) ツイート
本巣駅から28日発送する最後のセメントタキをスイッチャーが牽引して来ました。

撮影日:2006年3月27日
>> いよいよ明日で終了 名前: 準急 淀屋橋 [2006/03/27,20:05:01] No.16653 (221.170.178.251)
 初めまして。いよいよ明日28日でセメント輸送が終了しますね。このスイッチャー(D10形)入換動車のエンジンはDMH17、あの58系気動車と同じエンジンなんです。おそらく老朽化で廃車なんですかね。思えば国鉄樽見線が開通して同線で貨物輸送が開始してから皮肉にも今年で50年目の節目でもあります。
>> タキの行く末 名前: 雷鳥使い [2006/03/29,10:37:51] No.16656 (220.109.163.26)
準急 淀屋橋さん、こんにちは。28日に返却回送されたセメントタキはセメント工場まで運ばれて解体となり、その役目を終えるそうです。


画像タイトル img20060326224647.jpg -(71 KB)
↓END
 
樽見鉄道 名前: EF58118 [2006/03/26,22:46:47] No.16651 (219.101.21.212) ツイート
思い出となった客車列車


画像タイトル img20060326063500.jpg -(90 KB)
↓END
 
長電祭りに便乗 名前: 山さん [2006/03/26,06:35:00] No.16650 (61.127.99.60) ツイート
3500系


画像タイトル img20060324132629.jpg -(268 KB)
↓END
 
長電祭り 名前: 急行伊奈ゆき [2006/03/24,13:26:29] No.16649 (219.211.168.23) ツイート
OSカー(Officemen&Students)


画像タイトル img20060322224416.jpg -(243 KB)
↓END
 
やっぱり初代OSカー 名前: 新京阪132 [2006/03/22,22:44:16] No.16646 (218.228.99.89) ツイート
昭和55年7月。今になって20m級4ドアの東急8500系を導入するくらいなら、なぜ初代OSカーを残せなかったのでしょうか。性能的には135Kwの当時狭軌最大の主電動機を装備していましたが、回生制動ではないごく一般的な性能ですから、早々に廃車になったのは仕方ありませんが、新性能第一世代の2000系が今尚活躍しているのを見ると、廃車は早すぎたのではないでしょうか。
しかしいい顔していますよ。貫通ドア上の2段の表示器が他に波及しなかったのはなぜでしょうか?あれは見やすくていいと思います。京阪や近鉄で採用して欲しかったです。
>> RE:やっぱり初代OSカー 名前: こうやま [2006/03/22,22:50:32] No.16647 (210.194.170.121)
 窓配置から、ワンマン化が困難だったという話を聞いた事があります。

 言われてみれば早めに廃車になったのはみんな、乗務員室の背後に窓があり
新しく来た車両背後にドアがありますね。2000系は特急用だから除外。

 廃車に出来る年までいっているOS0より、OS10が短命だったのが私は
心外でした。

>> 長電独自色車両 名前: 山さん [2006/03/22,23:51:09] No.16648 (61.127.99.213)
加えて、冷房化困難の理由も廃車に追いうちをかけてしまったようですね。
長電は昨年12月、今年1月と乗らせていただきましたが、ほのぼのというか、温かな感じがして好きになりました。雪のよく似合う鉄道だと思います。

OSカーの参考リンクは下記の通りです
http://ja.wikipedia.org/wiki/OS%E3%82%AB%E3%83%BC


画像タイトル img20060322001405.jpg -(208 KB)
↓END
 
長電A編成 名前: yoshi-be [2006/03/22,00:14:05] No.16645 (220.214.115.107) ツイート
夜間瀬川の橋梁を渡り、湯田中への長い勾配を上り始めるポイントでの撮影です。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 民鉄アルバム 645

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,8,3
 E-mail:okado@agui.net


×