| 東海アルバム 99 |
-(281 KB)列車の遅れがあると、ついついいらだってしまうものですが、鉄道ファンとしてこんな列車を見てしまうと、自然とカメラを構えてしまいます。
11月15日、西岐阜駅。
-(264 KB)本日の北海道ロングレール送り込み後のDE10-1503
07.11.20
-(101 KB)撮影会にて。
-(263 KB)鈍行電車さま。ありがとうございます。
同じ編成の現役最終日のポジが見つかりました。
ネガがあれば、少しはよい画質で掲出できたのですが・・・。
| >> |
懐かしい、素晴らしい☆
名前: 鈍行電車
[2007/11/18,21:56:33] No.2359 (61.211.131.34)
こんばんは。 |
-(58 KB)こんばんは。
>JRCさん
この装飾ですね。
名古屋の地下鉄「最初の」100形(1次車)が昭和60年8月末で引退するに際し、最後の1週間、107Fはさよなら装飾されてお別れ運転。
月があけて9月8日、2両に組成換えされ、藤ヶ丘工場で記念撮影会が開かれました…。
100形は、119Fが最後まで残り、昭和63年に廃車になりました。
-(278 KB)中央本線沿のところです。たぶんすぐわかると思います 笑 そこで撮影してきました。最近は寒いので、電車待つのもつらくなってきました
-(81 KB)こんばんは。
名古屋の地下鉄が開業して、今日で50周年を迎えました。
地下鉄のシンボル「黄色い電車」が引退して7年余。
夏は暑く、窓全開の車内はトンネル内の反響音で会話も聞こえないほど煩いものがありましたが、今となっては懐かしいですね…。
1984.10.7 藤ヶ丘(現・藤ヶ丘)駅
| >> |
最後まで活躍した編成
名前: JRC
[2007/11/16,06:51:14] No.2355 (220.148.85.218)
100形引退の際に、引退記念の装飾を付けて走った編成ですね。 |
-(278 KB)今日はキレイに焼けました 最近313系3000番台? ってダブルパンタになってますね
-(258 KB)最近は日の暮れも早くなってきましたね。
KE65 1 半田〜乙川にて
-(269 KB)昨日に続いて2枚目です。昨日のイベントでは、メモリアルタイムトレインの展示もありました。
2007年11月11日 名古屋市交通局藤が丘工場にて撮影
| 東海アルバム 99 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |