| 近畿アルバム 168 |
-(60 KB)再掲かもしれませんが、まだこの系列が使われていた頃の画像です。
大阪駅にて。
-(208 KB)雷鳥86号がクロ481先頭で山科を通過。 2008.11.01
-(146 KB)試運転をキャッチ☆このS−4編成はいわゆる福知山色から原色(この系列が東海道線の新快速で走っていた頃の色)に塗装変更されていました。
| >> |
117系 新快速
名前: 2000系
[2008/11/11,19:24:53] No.3071 (221.45.230.176)
こんばんわ |
-(128 KB)雷鳥5号のあとにこれが来ました。ただ、後ろが暗くなってしまったため、白丸坊主のようになってしまいました(苦笑)ピン甘ですみません。
2008年11月9日、新大阪にて。
-(74 KB)11月8日の晩にこれが茨木にきました。
ダイヤ情報によると昼間に大阪を走る日もあるみたいなのですが、
学校がある…
ちなみに、このすぐ後にエーデルがきました。
-(134 KB)西宮駅は予想をはるかに超える人出でした☆
停車時間が長かったので、落ち着いてからゆっくり撮影できました。
-(173 KB)20年位前の画像です。
おそらく現役では日本最古の電車でしょう。
あと1-2年ですか?
阪堺電車 撮影地不明
-(299 KB)11月2日、大阪近郊区間の大回りをした時、偶然、回送で米原に戻って来た時に撮影しました。本当はなるべく人が入らないようにしたかったのですが、さすがに無理でした。何枚か撮影した中で顔が映ってない分を選びました。
-(269 KB)京都駅にて。
-(111 KB)大津京をあとにする。
2008年10月、大津京にて。
| 近畿アルバム 168 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |