| 近畿アルバム 190 |
-(201 KB)三つ目の国鉄色、特急シンボルマーク、雷鳥のヘッドマーク。
平成生まれの私にでも一番特急らしいと思える列車です。
2009年10月10日、塚本にて16:59頃。
-(283 KB)「なんかイケてないなぁ」と感じることが多いJR色の車両の中で、これ(381系くろしお色)だけは「イケてるぅ」と思います。
56M 2009/10/12 山崎
-(155 KB)225系が増備されると117系も淘汰されるのだろうか?
大津京にて 2009.10.4
http://www.youtube.com/my_videos_edit
-(251 KB)まだまだ、103系には、頑張ってもらいたいです。
京都にて 2009.10.4
http://www.youtube.com/watch?v=-Lxw4YyoSeE
-(245 KB)2009.10.9 宮原総合運転所
-(230 KB)宮原に戻ってきた683系4000番台
2009.10.9
-(198 KB)2009.9.23 吹田
-(199 KB)2009.9.23 吹田
-(125 KB)日没後の田辺路を疾走する近鉄電車。今では稲刈りの時期となり、この緑の絨毯はしばらく見納めです。
2009年9月26日、三山木〜興戸にて。
-(157 KB)雨のボンネット。
先行する雷鳥の後をゆっくりやって来ました。
2009.10.2 湖西線 蓬莱にて
| 近畿アルバム 190 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |