| 近畿アルバム 222 |
-(197 KB)突然の驟雨にあわててホームの屋根下へ駆け込んだときやってきました。
この特急も来年の3月で廃止になるそうですね。
黒井駅にて
-(242 KB)来春の時点では全廃にはならないとはいえ
山陰の183系も見おさめの時期が近づいているようです。
2010・11・20 馬堀にて
-(289 KB)阪和線の快速と言えばこの姿でしたが、いよいよその終焉も近づいてきたようです。
今朝は運良くブルーライナー8連を撮ることができました。
2010年11月18日 鶴ヶ丘
-(264 KB)とある昼下がり、カーブを抜けてやって来た同志社前行き快速列車。
パンタが降下しているとは言え、前パン車はやはり絵になります。
-(126 KB)京都市地下鉄 10系
ようこそ秋の京都へ ヘッドマーク付き
京都駅 2010.11.13
http://www.youtube.com/watch?v=ToB6a9-lVz8
-(195 KB)少し前の1行広告にも掲載されていた嵐電の標識板が大きく日めくりタイプに・・
つけものと八ツ橋の広告車重連で・・・
2010・11・13 西大路三条にて
-(115 KB)栗東駅にて 2010.11.12
http://www.youtube.com/watch?v=y7gT1WoOXBs
-(244 KB)一足先にキハ181系はまかぜの定期運用は終了しましたが、
こちらも来年3月までとカウントダウンが始まっています。
はまかぜの撮影の合間を縫って、何とか撮影できました。
-(268 KB)はまかぜ通過後数分後にやってきました。
2010・11・06
長岡京〜山崎にて
-(284 KB)またひとつ国鉄型使用の特急が消えていきます。
2010・11・06
長岡京〜山崎にて
| 近畿アルバム 222 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |