| 近畿アルバム 299 |
-(279 KB)宝塚〜城崎温泉間電化開業30周年記念のステッカーが貼られていました。
城崎温泉駅
-(469 KB)ラッシュ時と深夜のみですが、何かと助かってます。
-(482 KB)大阪の難読駅名のひとつ、喜連瓜破行き
-(460 KB)京都タワーをバックに京都駅を出発した丹後の海6ブツを撮影。
(京都鉄道博物館のスカイテラスから)
-(180 KB)JR東西線はこの3月8日で開業から20周年を迎えました。
尼崎駅の重要性が上がりましたね。
-(451 KB)千里山にて。
-(278 KB)3月25日の谷町線のダイヤ改正により少数派の行先となる文の里行きです。
天神橋筋六丁目にて。
-(467 KB)計測に向かうクモヤ443。
立花〜甲子園口間
-(487 KB)ラッシュ時に4連×4連で阪和線をぶっ放していたのも今は昔。3月での引退は避けられたようですね?
-(211 KB)淀川橋梁をバックに。
南摂津にて。
| 近畿アルバム 299 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |