近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 190

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20041214213238.jpg -(97 KB)
智頭急行HOT7000系
増2号車 名前: にいはんょ [2004/12/14,21:32:38] No.361 (221.171.19.218)
 多客時には6連運転もある(あった)みたいです。その際、1〜6号車とならずに1〜5号車の間に[増2号車]として増結されてました。これまた何っと思いました。
古い写真ですが。

kawahiyoさん
 この車輌はとても連結しやすそうですね。明かに幌座ついてるし。これも1度見てみたいです。

>> 昔風ですね 名前: 167臨時急行 [2004/12/20,23:08:22] No.365 (221.184.135.151)
>1〜5号車の間に[増2号車]として増結されてました。これまた何っと思いました。
増○号車という言い方は、昭和40年代の前半くらいまでは盛んに国鉄で
使用されていましたね。そんな時代が懐かしく思います。



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,4,27
 E-mail:okado@agui.net
×