近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 258

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル オレンジ色のにくいヤツ -(175 KB)
JR西日本201系
オレンジ色も登場 名前: ありちゃん [2005/12/25,23:32:45] No.498 (221.241.18.58)
みなさん、こんばんは。
既にご存知のことと思いますが、環状線にオレンジ色の201が入線し、営業を開始しています。
今まで、東京でしか見られなかった存在だったので、まだ違和感があります。
12/25 鶴橋駅にて
>> Re:オレンジ色も登場 名前: A80&481 [2005/12/26,14:03:35] No.500 (219.167.72.137)
ありちゃん様、こんにちは。
環状線で201が走り始めましたね。僕は東京育ちの現在関西在住ですが、更新編成である事と正面のスカートが黒(東日本は灰色)、列車種別表示器が無いのを見ると違和感があります。その反面で103が姿を消していくので、数年前の青梅線や2昔前の中央線を彷彿させるかのような世代交代になるかもしれませんね。
>> 4+4連 名前: ありちゃん [2005/12/26,23:48:02] No.502 (221.241.18.58)
A80&481さん、毎度です。生まれた病院は九州で、奈良県育ちのありちゃんです(^^)
実はこの編成中間にクハが2両組み込まれ、4+4連の形態になっています。
大和路線の103系で4+4連が見られますが、201系で先頭車同士が連結されるのは初めて見ましたので、その辺も私には何となく中央快速っぽく思えてしまいます。
これを撮影したあと、大阪駅まで電車に乗ったのですが、森ノ宮電車区にはオレンジ色の貫通8連もとまっていました。



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,6,26
 E-mail:okado@agui.net
×