近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 282

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20060212204403.jpg -(252 KB)
JR西日本103系
夕映えの大阪ドーム 名前: srs223jr [2006/02/12,20:44:03] No.564 (219.25.180.150)
夕陽を浴びてドームがオレンジ色に輝き、オレンジ色の103系が通過していきました。

2006年2月 大阪環状線 大正−弁天町間にて



>> Re:夕映えの大阪ドーム 名前: A80&481 [2006/02/12,21:31:45] No.565 (219.167.201.129)
srs223jrさん、こんばんは。
大阪ドームがオレンジに輝き、そして環状線のオレンジが美しく写っている一枚ですね。夕暮れの環状線のオレンジ色はどことなく美しいものです。
>> 夕暮れの103系 名前: srs223jr [2006/02/13,21:28:56] No.567 (219.25.180.150)
A80&481さん、こんばんは。レスありがとうございます。
おっしゃるように夕陽に照らされた、あのオレンジ色の車体は美しいですね。
この日はこの写真を撮るためだけに現地へ行きましたが、ドームがいちばん輝いていた時には221系の大和路快速が通過しました(泣)
その直後にやって来たのがこの電車です。ドームが輝くのは時間にして10分足らず。結構アセりました(笑)
>> きれいな写真ですね。 名前: 緑の運転士 [2006/02/14,23:20:27] No.571 (125.175.215.67)
srs223jrさん、こんばんは。
壁紙に頂戴しました。
夕日に照らされた車両をみてみると
リニューアルされた車両とそうでない車両では
太陽に照らされた輝きがぜんぜん違いますね。

晴天の空の下でブルーの201系が駆け抜ける姿もきれいでしょうね。
>> ありがとうございます! 名前: srs223jr [2006/02/15,21:22:13] No.572 (219.25.180.150)
緑の運転士さん、こんばんは。

>壁紙に頂戴しました。

大変光栄です!ありがとうございます。
まだブルーの201系は撮る機会に恵まれていませんが、撮るとすればおっしゃる
ように快晴の青空の下で撮りたいですね。
>> 美しい 名前: しろとも [2006/02/16,12:31:52] No.576 (58.81.62.186)
ほんとに美しい瞬間ですね。
夕日に強調された環状線のオレンジ色といい、夕日に輝くドームといい、素晴らしいです。
>> うれしいです! 名前: srs223jr [2006/02/16,21:27:40] No.577 (219.25.180.150)
しろともさん、こんばんは。
お褒めいただき大変うれしいです。こうして皆様に共感していただけると撮影者
冥利につきます。また次の撮影意欲が湧いてきます(^^)
ありがとうございました。
>> 青の201系 名前: 9&3/4番線 [2006/02/17,22:35:21] No.579 (219.110.100.161)
こちらの板ではお初です。

14日〜今日まで関西を旅行していました。大阪環状線も201系目当てで大阪城公園にて朝のラッシュ時に撮影してきましたが、青の201系、1編成かと思いきや2編成存在しますね。1編成は8両貫通ですが、もう1本は4+4です。



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,6,26
 E-mail:okado@agui.net
×