近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 337

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 日本橋にて -(109 KB)
大阪市交通局50系
千日前線50系 名前: ありちゃん [2006/05/13,22:41:01] No.683 (221.241.18.58)
この頃の地下鉄は冷房のない電車がまだまだ主力で、夏季は窓を全開にして走ってたので、やかましかったですね。車内放送なんてほとんど聞こえませんでした。

百日前線 日本橋駅にて 平成3年8月1日















>> うーん・・・ 名前: 快速急行 [2006/05/14,00:32:27] No.685 (60.40.135.126)
自分が生まれる約3ヶ月前の写真ですね。
自分が生まれた時に非冷房車が走っていたなんて信じられません・・・
>> 鋼製車 名前: kawahiyo [2006/05/14,21:49:56] No.687 (219.107.74.91)
ありちゃんさんこんばんは

そういえば私の記憶にある千日前線といえばこの車両でした(ただし私の記憶は昭和50年代ですが、、笑)。中間に片開きの200系なんかがはさまれていてなかなか味わいのある列車でした。
>> 千日前線 名前: 緑の運転士 [2006/05/14,21:58:23] No.688 (125.173.176.88)
なつかしいですね。

片扉車の100形はドアエンジンの力が弱かったのを覚えています。
がらがらがら〜って感じで閉まりましたね。

夕方の森ノ宮から回送でやってくる列車はまさに走るサウナでしたな。
>> 百日前線 名前: セントラル超特急 [2006/05/15,00:35:44] No.689 (61.118.73.189)
またこれもアメリカで走ってそうな・・・。冷房がなく夏場は蒸し風呂状態とあってニューヨークにありそうな車両の中で入浴状態ですか。
>> なつかしい干日前線 名前: しろとも [2006/05/15,09:17:47] No.690 (58.81.62.186)
干日前線といえば、当時100系もいましたね。



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,11,6
 E-mail:okado@agui.net
×