近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 377

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20060709200753.jpg -(282 KB)
JR西日本103系 JR西日本221系
みやこ路快速@桃山 名前: srs223jr [2006/07/09,20:07:53] No.765 (219.25.180.150)
しろともさんが投稿されている117系の快速が奈良線に走り始めたときは1時間に1本でした。現在は221系で概ね30分間隔で運転されています。

桃山駅で103系普通と交換する221系みやこ路快速。駅は国鉄時代の雰囲気がそのまま残っています。

2006年6月
>> おお! 桃山駅。 名前: しろとも [2006/07/10,18:45:53] No.766 (58.81.62.186)
>srs223jr さん
こんにちは。この桃山駅は、たしか電化後すぐに無人化になりましたね。
カーブを描くホームと、木造上屋の造形が美しい駅です。市街地に有りながら、なぜかポツンと時代に取り残されているような、不思議な駅です。いつ近代化されてもおかしくないように思うのですが、いつまでも懐かしい風景をとどめておいて欲しいものです。
ちなみに、私の記憶の中で初めて奈良線に乗車したのがこの桃山駅でした。
>> RE:おお! 桃山駅。 名前: srs223jr [2006/07/10,20:28:56] No.767 (219.25.180.150)
しろともさん、こんばんは。
おっしゃるように現在までこの姿が残っているのが不思議なくらいですね。今でこそアーバンネットワークの路線として部分複線化され、次第に近代化されていますが、国鉄時代は並行する近鉄とは全く勝負にならないローカル線でした。

駅は一旦無人化されましたが、現在昼間は女性の駅員さんがおられるようです。



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,11,6
 E-mail:okado@agui.net
×