バスアルバム 236 |
未だそのまんまカラーが存在していました。
撮影:5月21日PM 小樽北一ガラス駐車場
のようですが、よく見ると普通のマイクロバスに屋根や装飾をかぶせて上手くまとめられています。初めて見ましたがこのような例は他にもあるのでしょうか。
ところでこれは旅館の送迎バスですが、バスということでご了承ください。
加賀温泉駅前にて
初夏の薄暮に包まれ立川へと向かうエアロエース
2009年5月25日
上里SA
ペデストリアンデッキが広がる駅西口とは違い、大規模駅の割には面積が狭い駅東口には、東武バス、国際興業の中型バスがひっきりなしに出入りしますが、たまに大型バスも入ってきます。しかしここも分社化され、大宮駅に乗り入れる東武バスは東武バスウエストと言うそうです。
余談ですが、本数は少ないものの、西武バスも乗り入れます。
平成21年5月22日 大宮駅前東口
京急本線の終点ながら、丘の中腹に1面2線の高架ホームを持ち、決して広いとは言えない浦賀駅前に集まる京急バス。ここもご多分にもれずバスは分社化され、浦賀駅に集まるバスは湘南京急バスだそうです。
平成21年5月22日 浦賀駅前
「城下町金沢周遊バス」の「秋声」です。兼六園下の交差点は各種の定期バスのほかに各地からの観光バスが次々とやってくるため見飽きません。
この日は休日で天気もよかったため、周遊バスも混み合っていました。
兼六園下にて
松本電鉄
添乗業務で利用(4台口)
丹頂U−2 札幌200か1589
撮影 5月22日 小樽市郊外
富士急山梨バス
バスアルバム 236 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |