バスアルバム 261 |
正面です。日本製のように見えます。
妻がニュージーランド旅行中に撮影した現地のバスです。
連投になりますが、ご容赦の程ねがいます。
日本と同じく人は右側、車は左側通行のため違和感はなかったそうです。
多分コミュニティーバスに変わっていると思います。
名古屋市営でもまだまだ現役です^^
>> |
なるほど♪
名前: 大阪の愛知県人
[2009/11/10,22:05:21] No.4269 (121.87.15.223)
緑幕さん、はじめまして。 |
>> |
グレートアップ車
名前: 緑幕
[2009/11/11,21:53:09] No.4275 (221.121.248.226)
大阪の愛知県人さん、コメありがとうございます^^ |
奈良交通では、キュービックが現役活躍中なんですね!
2009.10.28
室生寺にて
つくばエクスプレスが開業して東京〜筑波学園都市間の高速バスは、乗客数が大きく減少したそうです。
2009・9 東京駅八重洲南口
北斎館を背景に
2009.11.3
宇治山田駅舎をバックに、美し国周遊バスと伊勢二見鳥羽周遊CANバス。
>> |
よく見ると
名前: 504D
[2009/11/11,08:19:29] No.4271 (123.48.113.103)
トヨタのマークがついているのですが、トヨタでもこんなバスを作っているのですね。 |
小田急バス時代の広島線開業時に導入された外部塗装。
小田急シティバスは夜行高速用車両は、小田急バス時代と同様の塗分けをしており、一般の路線用バスとは全く違うデザインです。
シティバス営業所(撮影許可済み)
バスアルバム 261 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |