バスアルバム 335 |
本日より運行開始
鳳来寺山もみじ祭りラッピングバス
昨日のお披露目会での撮影
2010.10月29日
新城市役所
マスカット号。
今は両備バスに移行されています。
2003年4月29日
新宿西口
復刻カラーですがMS8にこの色はねぇ〜・・・・・
撮影:10月16日 八代
1988年式エアロバス 貸切→乗合と用途変更されています。
撮影 10月16日 熊本交通センター付近
メトロ窓のエアロクイーンII
2010年10月2日
伯太観光車庫
(伯太観光さんにご厚意のより撮影)
先日、志賀草津高原道路で遭遇したのが
ピンクに彩られた『FUJIKYU』バス。
よく見ると三河ナンバー・・???
ネットで調べてもわからず、謎に包まれたまま(苦笑)
それとも『藤久バス』かと?
でも事業者名で聞いたことありません。
どなたかご存知でしたらご教示お願いします。
2010.10.20撮影
>> |
フジキュー整備
名前: あぐい
[2010/10/27,23:20:52] No.5363 (60.239.24.216)
刈谷市に本社を置くバス会社です。 |
>> |
ありがとうございます
名前: 大阪の愛知県人
[2010/10/28,23:26:38] No.5365 (175.134.118.130)
あぐい様 |
見た目地方の路線バスに見えますが、これも立派な高速バス。おそらく一番小さい15人乗りの高速バス。
中国バス 福山〜米子・松江線
2010年10月7日
蒜山高原SA
ポップなエアロクイーンサンプルカラーに塗りなおし、ピカピカに磨いていてもホイールベースとダッシュボードだけは誤魔化せません(笑)。
まだU-FSABなら違和感無かったかもしれませんが(^^ゞ
2010/10/17 サハラガラスパークにて
安来市広域生活バス
80条免許のため安来市所有の車両で営業。
2010年9月30日
広瀬バスターミナル
(旧・一畑バス広瀬駅)
地元で走っているハイエースの北バスです。
北バスは結構、種類がります。利用料金は
1コイン100円で乗り降り自由です。
バスアルバム 335 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |