バスアルバム 344 |
加賀白山バス
左から・・・
H-817茶屋12
NS-132幹砂田1
NMS-30地下鉄自由ヶ丘経由池下11
NH-120猫洞通経由池下11
金山11はいませんw
池下バスターミナルにて
元名鉄系のパンダエアロも年末繁忙期は東京まで借り出されました。
2010年12月25日
海老名SA
現役の一つ目RJ
撮影:11年2月25日 宮崎交通中央自動車営業所(撮影許可済)
海外ギャラリーかバスギャラリーか迷いましたが、海外ギャラリーだと更に連投になってしまうのでこちらにて。
「三重交通」ならぬ「三重客運」。台湾のバスです。
どういうわけか、白地に緑ラインのカラーも三重交通にちょっと似ている???
非接触給電ハイブリッドバスの実証運行車両、都営バスS-V777
2011年2月7日
晴海埠頭・客船ターミナル
思わぬところからでていましたので、多分名古屋も思わぬところに発着場所があると思います。
旧聞になりますが・・・
今春より運行開始となる水陸両用バス『KABA』をPRする
オープン・トップ・バスです。
ベース車両はご存知、B10M&富士重ボディの「ボルボ アステローぺ」。
改造担当は東急テクノシステムで行われました。
床はフローリング仕様、シートは撥水レザーのようです。
急な雨でも透明のアコーディオン式ルーフが守ってくれます。
偶然、旅行中に遭遇したのですが「お好きなだけ撮影を」と好意的な対応。
スタッフの方はチラシを配り、熱心にPRしていらっしゃいました。
河口湖畔にて
2010.11.3
つばめマーク
バスアルバム 344 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |