| バスアルバム 399 |
-(153 KB)撮影 2012年8月25日 大仙市
-(192 KB)撮影 2011年10月22日 八代市
-(349 KB)立田線
-(206 KB)はとバスもどき
-(315 KB)あまり見たくない画像です。
日本で見せ物になって、そしてうち捨てられて。
これはオープン改造されて走っていたのでしょう。
| >> |
おそらく
名前: 私鉄開発
[2012/10/10,11:44:26] No.6195
EF57 4さん、ウィキによると、「1992年に行なわれた全国都市緑化フェア「グリーンウェーブ相模原'92」 |
-(168 KB)この車ですな。
日本に上陸して長いのではないかと思います。
本場ではほとんど絶滅しましたが、やはり飛び乗り飛び降り自由の醍醐味が、
安全第一の当世にはあわないようです。
25年前、毎日乗っていたのですが。
| >> |
Re:ルートマスター
名前: EF57 4
[2012/10/09,22:52:19] No.6193
私鉄開発さん |
-(185 KB)日立自動車交通で登録されているルートマスター。一応貸切登録のようですが、その生態はよくわかりません。下関では路線で走っているそうです。
H24.6.29 内幸町
-(243 KB)
-(180 KB)歌舞伎町界隈は古めの観光車が時々やってきます。
U−LV771R
H24.7.25
-(32 KB)10年以上前のさつま
原本ファイルを消してしまい、小サイズしかなく記録として。
2001年10月10日
阪急梅田三番街バスターミナル
| バスアルバム 399 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |