航空アルバム 130 |
民間機では引退してしまいましたが、自衛隊ではまだまだ元気です。
2006-10-28 浜松基地(体験搭乗機?)
名古屋空港
2004/06/13
続いてMH−53E4機編隊接近
SH−60J四機編隊接近
受閲艦艇部隊第一群護衛艦おおなみ搭載SH−60K
本番は見事に第1区分の演技でした。
フォーメーションテイクオフ
2006.10.29.撮影
今日は行けなかったので、昨日のリハーサルに行ってきました。
未だに不思議なのが、ブルーの1〜4番機がなぜか1機ずつ離陸していった点です。雲は多かったので3区分の演技でしたが、5番機・6番機は通常のローアングルキューバン&ロールオンテイクオフでしたし・・・、離陸後の演技は普通の第3区分だったと思うのですが・・・?
それにしても、昼は暑いくらいの快晴だったのに、ブルーが始まる直前に雲が一気に広がってしまったのが残念でした。
皆様おひさしぶりです。先日の27日、私もついにセントレアデビューいたしました。関空と違い間近をタキシングする機体が撮れるのはすごくいいメリットですね。ちなみに、セントレアに行ったのは写真の機体の飛来情報があったためです。
アントノフ航空 アントノフ124
UR−82072 10月27日 セントレアにて
ブログ開設しました。 http://takehirodesu999.at.webry.info/
>> |
こんばんは、お久しぶりで
名前: 小僧さん
[2006/10/31,00:14:56] No.2628 (125.3.239.183)
27日は私も写真の機体を撮りに行っていました。 |
>> |
おそらく目撃されてるかもしれませんね。
名前: チューヤン
[2006/10/31,17:44:53] No.2630 (221.113.64.222)
僕達は4人グループで朝の7時ごろからずーっとセントレアの展望デッキのいちばん端っちょのとこにいましたよ。午後に着陸してきたJALのB747−400Dを撮影してから帰宅しました。今度はB747−400LCFが就航したら撮りに行きたいなぁと思ってます。 |
インパクトありすぎです。(苦笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/youki10181990
>> |
re:
名前: 流浪人
[2006/10/28,20:52:44] No.2616 (210.231.203.167)
1601Fさん、こんばんは |
セントレア〜パリの1往復が所定のB777−200ERからB747−400に変更されました。
理由は3クラスの機体が必要だったとのことですが、そうまでして中部発(着)にこだわる必要はあったのでしょうか?
成田や関西へ行けば機材変更しなくてもファーストクラスのある便が飛んでいますが・・・
この後の運用先である釜山便からは所定のB777−200ERに戻されました。
レジはJA8071でした。
>> |
はぁ?
名前: L1011
[2006/10/28,15:06:07] No.2613 (220.27.110.239)
あんたがどうこう言う必要があるわけ? |
>> |
見なきゃ良いでしょ
名前: 小僧さん
[2006/11/03,08:55:30] No.2644 (125.3.239.183)
あなたがどのくらいの腕前かは判りません。 |
航空アルバム 130 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |