航空アルバム 144 |
スカイパーク伊丹はいいところですね。JA606Aのパンダジェットの塗装変更はどこで行われるのか不明ですが、伊丹ならまたそのころ出没したいです。
>> |
スカイパーク伊丹
名前: おざよう
[2007/04/01,00:49:14] No.2836 (218.217.190.16)
チューヤンさん、どうもです〜。 |
20年ぶりに大阪空港へ行ってきました。
空港南側で撮影したのは初めてですが、大変きれいに整備されていて驚きました。ここなら家族連れでも来られる!ってかんじで・・・。
地元名古屋空港も公園など整備されていますが、こんなに近くでは写せないですからね〜。公園から300mm+デジカメでこんなにアップで写せました。
ただ747が来なくなったので、機種としては寂しいのは否めませんね。
2007-3-23
機体の調子は完璧だよ!さあバッチリと決めるぜ〜。
任せとけ!なんて会話が聞こえてきそう。
最近DHC8シリーズに乗客はもとより、現場の乗務員からも安全に対する不安の声が上がっています。2度に渡る同種の故障(過去にも有ったようですが)では致し方ありません。ボンバルディア社には根本的な原因追求と対策を急いでもらい、乗客が安心して利用できるようにして頂きたいと節に願っています。
2006.8.31 福岡空港
F-2のダイナミックな急上昇
自衛隊関連で「miami air」が飛来しました。
http://blog.livedoor.jp/katsuhiro2771/
中国南方航空のMD-90-30 B-2266
地上では、やたらに胴体が長細く感じますが、
この角度で見るとバランス良く見えます。
今日の高知事故は出張中の福岡で知りました。
事故の数時間後に機種は違うとしても、ANA機に乗る身としては心配になってしまいました。勿論無事に名古屋に帰ってきましたけどね。
今回の事故は本当に大事に至らなくて良かったです。
○ダムレイさん
事故機はJA489AではなくJA849Aです。タイプミスでしょうけど・・・
画像は同じQ400のJA842Aです。
>> |
失礼しました
名前: ダムレイ
[2007/03/19,08:18:40] No.2823 (124.25.141.129)
おっしゃるとおりタイプミスです。 |
ANAのDHC8が前輪を出せないまま着陸しました。
その機体はJA489Aで2005年から飛んでいる機体です。
NHKはその模様をずっと中継していました。惨事にはならず何よりです。
セントレアで撮ったその機体の写真を貼ります。
今日、上がると思い撮影に出掛けましたが、どうやら明日上がるようです。
http://blog.livedoor.jp/katsuhiro2771/
航空アルバム 144 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |