航空アルバム 167 |
K100D
中部国際空港にて
プラレール号に乗ったあと、空港まで来て食事をしました。
連貼り失礼します。
ウズベキと同様、週一便の来日。こちらもやっと近場で撮影できました。
横綱は搭乗していたのでしょうか。
三連休の初日ということで、ファンがフィンサンタを目的にやって来ていましたが、本日はサンタ無しの機体でした。
約30名近いファンは一同ガッカリ。
ロシアのボルガドニーパ(VDA)と
ウクライナのアントノフデザインビューロー(ADB)がよく知られています。
>> |
アントノフ見たかった
名前: c59182
[2007/11/15,19:58:18] No.3157 (219.124.250.182)
こんばんは。 |
毎週1回のみの来日、今回やっと近場で撮影できました。
ダムレイさん 先日はボジョレの情報有難うございます。
11/9に成田へ出かけました。大勢のファンが撮影に来ていました。その中のお一人から、「アントノフが来るらしい」という情報を得て待機しましたが、中々現れずとうとう天候悪化で引上げました。
その代わりこの様な機体が撮影できました。初心者にはどこのAIRか判りませんが、投稿いたします。
天候が悪く補正をしましたが画像が荒れております。
>> |
エアブリッジカーゴ
名前: ダムレイ
[2007/11/14,00:00:15] No.3154 (125.1.113.209)
ロシアの航空会社で、親会社はボルガドニーパというANT124−100型を運航している会社です。 |
>> |
追伸です
名前: ダムレイ
[2007/11/14,00:04:39] No.3155 (125.1.113.209)
エアブリッジカーゴは時々ボルガドニーパのコールサインで飛ぶことがありますので、ANTが来ると勘違いが発生したのかも知れませんね? |
MD−11を久しぶりに見ました。
この機体は中国でもライセンス生産をされていたとのこと。
私は一時期、業務の一部この機体関係の仕事に従事したことがあります。
50ミリ単焦点で撮影しました。
中国北方航空です。
航空雑誌では当たり前のように出ている単独機のすれ違いシーンですが、今まで何度となくチャレンジしたのですが、2機とも写ったことがありませんでした。恥ずかしい話・・・。
昨年の航空祭で少し2機目が写ったので「今年こそは!」と挑戦。やっと2機とも写りました∈^0^∋
まだまだレンズを引きすぎなので、来年こそはもう少しまともに写るよう挑戦します。
岐阜基地航空祭にて
航空アルバム 167 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |