航空アルバム 174 |
26日の13:30着で成田にフェデックスのB5がやってくるということで出動しました。FX9031便というフライトでSEA→ANC→CTS→NRTのルートでやってきました。28日の午前中に成田を出発し、次の寄港地は分からないのですが、最終的にはシンガポールへ向かい、シンガポールで貨物機改修に入るようです。レジはN919FDです。
宝石をちりばめたみたいですね
504D さんに続いて
ピカチュー
娘のアメリカでの語学研修、見送りのため久々のセントレアでした。
見送りの待ち時間に撮った長栄航空。
ISO400ネガ使用・・・・Scanがヘボなので劣悪な絵でスミマセン。
こんばんは。よく西鉄の掲示板に出現してるUPLY(アプリイ)です。
17日に三島の実家へ帰る時、福岡から羽田まで乗った飛行機を降りてからバードアイで撮影したので投稿します。
ケータイのデジカメなのでちょっと見づらいと思いますけど、レジ番号はJA773JでJALのB772の中で最も新しい飛行機です。
ちょっと前までは福岡へもよくB744Dも乗り入れてましたが、最近だとほとんど全てがB772とB7J2またはB773ばかり・・・(苦笑)
けど個人的にはB777シリーズが好きですけどね。
以前投稿したものですが、国内線スポットにANA系列機が並んだ写真です。
ANAの国内線が多いのもセントレアの特徴ですね。
こちらのLCFの方ではないでしょうか?
ボーイングが開発中のB787で使用する翼やボディの一部を
伊勢湾周辺に立地する工場で作っています。
それらをセントレアからボーイングフィールドへ輸出するためにジャンボから改造されました。まだ月に数回しか飛来しませんが、近い将来は週に数回飛来するようになることでしょう。
到着寸前に雪雲が流れてきたためこんな色になってしまいました。
>> |
それは同感です
名前: 陽平
[2008/02/17,22:37:50] No.3264 (125.204.193.7)
やっぱりこれが1番ですね。 |
いよいよ今日でセントレア開港3周年ですね。
写真は「セントレアらしいもの」ということで「ANA Business Jet」にしました。
第2滑走路建設などさまざまな計画がありますが、今後の益々の発展を願っていきたいところです。
>> |
JA10ANは
名前: ダムレイ
[2008/02/17,21:14:01] No.3261 (121.92.215.10)
この機体は、セントレアから撤退してしまいました。 |
>> |
おや、そうでしたか
名前: 陽平
[2008/02/17,22:35:02] No.3263 (125.204.193.7)
デビューしたときのイメージが強かったのですが、セントレア撤退していましたか・・・。最近その時間帯に訪れていないので知りませんでした。 |
未だに鶴丸塗装のままでした。
2/13成田にて撮影。
航空アルバム 174 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |