航空アルバム 187 |
杭州を中心として運行されていた頃です。
もっと前は中国西南航空の機体で、重慶-香港便なども運航していた時代に乗ったこともあります(1996年頃)が、この画像はもう少し時代があとになります。
見にくい画像ですみません。
2階の窓が2つなので割りと古いタイプと思います。
しかし脚立までもっていかんでもねえ。
15−20年前 成田空港
>> |
おはようございます。
名前: ひろし
[2008/11/06,07:28:38] No.3466 (202.8.54.54)
ジャンボの2階窓が少ないタイプは、ほとんど見た経験がありませんが、ハワイのコナでユナイテッドの機体を1990年代の中盤くらいに撮影した覚えがあるくらいです。またいろいろ見せてください。 |
>> |
2つ窓
名前: 康史
[2008/11/06,23:46:06] No.3468 (120.74.11.229)
747で窓が2つしかないのは、 |
>> |
客室
名前: OER50000
[2008/11/07,17:46:48] No.3469 (115.163.200.19)
窓が少ない方の客室はどうなっていたのでしょうか? |
>> |
2階席は…。
名前: 康史
[2008/11/08,00:07:53] No.3472 (120.74.11.229)
当初、2階席はファーストクラスのラウンジとして使われていました。 |
>> |
康史さん
名前: OER50000
[2008/11/11,17:14:00] No.3477 (115.163.200.19)
そうだったんですか。意外な答えにちょっとびっくりしました。親切に教えていただいてありがとうございました。 |
>> |
747
名前: EF57 4
[2008/11/11,21:55:40] No.3478 (118.109.162.43)
元々747って貨物用に開発されたそうですね。 |
>> |
747は…
名前: 康史
[2008/11/14,22:47:52] No.3480 (120.74.11.229)
本などで調べると、結構写真付きでのってますよww |
>> |
訂正です!
名前: 康史
[2008/11/14,22:48:57] No.3481 (120.74.11.229)
貨物機というより、米軍の輸送機ですね! |
>> |
747
名前: キハ8000
[2008/11/21,00:53:47] No.3483 (219.170.54.63)
>脚立までもっていかんでもねえ。 |
>> |
キハ8000さま
名前: EF57 4
[2008/11/22,08:32:17] No.3484 (122.133.200.75)
それは失礼しました。まあ、おっしゃる通りと思います。 |
JALのコブの短いジャンボはいつでも撮れるとおもっているうちに引退してしまい、日本でついぞ撮影しませんでしたが、香港で押さえていました☆当時多かった機体では、撮影できる場所で一番後ろまで下がっても翼の先まではいらなかったのは、ジャンボやA330やA340でした。
乗客が少なく、冬ダイヤより運休になるそうです。
就航当初はいずれ777を使い毎日運行を目指していましたが、乗客数の伸び悩みと燃料の高騰により目的は達せられませんでした。
ANAのUSJ塗装機です☆
デルタとの合併が承認されました。
新会社は「デルタ」との事。この塗装も見納めになるのでしょう。
特別塗装機を香港でゲット♪
10月24日。
昨年の岐阜基地航空祭の写真です。
300mmにテレコンをつけて、デジカメで遠方を見ていると、何やら見たことある機体が・・・。「T2かな?でも朱色の尾翼のT2って・・・FS−T2改なのでは?」と思い、取りあえず撮影して、PCに取り込んで見ると・・・。やはりFS−T2改の#107でした。陽炎がキツくてよく見えませんが、どうも解体中のようです。
T2の保存機は各地にあり、岐阜基地にも全身銀色に塗装されたT2(#102?)がいますが、F1の試作機であるFS−T2改は岐阜基地所属の2機のみ。でも、どちらも解体されてしまったのかな・・・。
香港空港にて、ガルフエアーの特別塗装機、A340です。
翼の先までいれたかったのですが、大きすぎて下がってもここまでしか撮れませんでした。出発まで待てればよかったのですが、あいにく搭乗の飛行機が先に出発だったので残念☆
毎週2便の就航、来日時に撮影するチャンスがある時はワクワクします。
「今日は何色の垂直尾翼かな」と心待ちにしていると、この日の機体はオーソドックスな国旗が描かれていました。
航空アルバム 187 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |