航空アルバム 317 |
747−4D7/BCF
成田空港さくらの山公園 2013−3
LCCとしては結構大型の機材のようです。
3/31からオープンスカイになり、成田にも多くのエアーが飛来するようで、楽しみな春になって来ました。
777−212/ER 成田空港さくらの山公園 2013−3
成田空港で撮影するならやはりA380ですね。
初めてタイ航空のA380を撮影しました。
JALハピネスエクスプレスとして、777−200を2機
737−800を4機 計6機を就航させるとの事。
昨日は仕事だった為、嫁に頼んで撮ってきてもらったものです。千里川土手 人いっぱいだったみたいです。
2013年3月30日 伊丹 千里川土手にて
TDR30周年記念のJALハピネスエクスプレス1号機(B777-200)です。左右でペイントが異なります。
東京国際空港(羽田)にて 2013.3.30
TDR30周年記念のJALハピネスエクスプレス1号機(B777-200)です。
東京国際空港(羽田)にて 2013.3.30
フィンエア A330-300旅行記続編です。
機体写真ではありませんが・・楽しい機内ディスプレー。
映画見るよりも、このフライトモニターと、
機窓の景色で退屈しませんでした。。
「も1102」さんに便乗です。
貴方がヘルシンキ空港で撮影したフィンエアーの機体を、成田空港で眼前で撮影しました。
2年ぐらい前から外部塗装が変更されたようです。
エアバスA330−302X 成田空港さくらの山公園 2013−3
なんと、同時刻(8:15)発のJAL成田便を
追い越して、ローリング滑走路進入!
すぐさま離陸していきました。
JAL成田便にトラブルがあった訳でもなく
2分後に離陸。
滑走路エンド(誘導灯下)で撮ってましたが、
右側土手から撮っていたら、追い越しシーン
全部撮れたかも… 後悔しています。
モヒカンは仙台行き(731便)でした。
2013年3月27日 伊丹 千里川土手にて
滑走路エンド(32L・W1より進入)まで急加速してきた。
何だ? え〜どうした? 何かあったんか?
これだけ(W1進入)でもレアな光景なのに
この後、なんてあろう事か…
2013年3月27日 伊丹 千里川にて
航空アルバム 317 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |