航空アルバム 357 |
県営名古屋空港 2015.10.7
製造が1969年10月、退役まで実に46年間ご苦労さまでした。
>> |
re:
名前: るろうにん
[2015/10/12,10:10:51] No.5660
ガルインさん、こんにちは |
>> |
YS-11は日本の誇り
名前: ガルイン
[2015/10/13,21:44:18] No.5666
るろうにんさん、こんばんは。返信ありがとうございます。名古屋空港での撮影は航空祭を除き約10年ぶりです。FDAのERJも9機体制、今後MRJの試験飛行も予定され賑わいが戻ってきました。今回YS-11を契機に又、名空港にも足を運びたくなりました。さて、プロペラの状態をお褒めいただきました。プロペラ機好きな私としましては、機体の躍動感を出すのはプロペラの動きが分かり易いので、シャッター優先で撮ります。因みにこの写真は270mm 1/125秒です。 |
県営名古屋空港 2015.10.7
県営名古屋空港 2015.10.7
航空自衛隊のYS-11NT(92-1156)が10/7を最後に引退しました。
着陸後は、MRJが駐機しているターミナル側誘導路を通って基地に到着しました。写真には撮れませんでしたが、新旧の並び?も見てみたかったです。
>> |
まだまだ飛べますが
名前: 影武者
[2015/10/09,16:10:21] No.5655
さすがに部品が尽きてきましたね。現役機が空自機だけになった今、部品確保目的での |
>> |
末永く飛んで欲しいですが・・・
名前: ガルイン
[2015/10/09,20:24:21] No.5656
影武者さん、初めまして。 |
県営名古屋空港 2015.10.7
"るろうにん"さん、エプロンでのMRJ拝見いたしました。是非自分も実機を見たいと思っておりましたところ、自力走行の姿は見られませんでしたが、トーイングカーに牽かれて移動する同機を撮る事が出来ました。
次は国産旅客機YS-11以来の歴史的な初飛行、是非見てみたいですね。
>> |
re:
名前: るろうにん
[2015/10/12,10:17:09] No.5661
|
>> |
MRJ初飛行
名前: ガルイン
[2015/10/13,22:01:16] No.5667
同感です。YS-11の記念すべき初飛行の白黒映像を見た時、実際の目で見てみたいなーと思ったものです。MRJの初飛行は正に歴史的瞬間に立ち会えるチャンスです、何が有っても行かなければと思ってます。 |
>> |
re:
名前: るろうにん
[2015/10/22,14:11:39] No.5681
既に確認されていると思いますが、初回のテスト飛行は10月28日のようですね。。 |
一月ほど前に県営名古屋空港に行くと『MRJ』が屋外に出ておりました。
10月後半に試験飛行が行われるとの事で、その姿を見てみたいですね。
http://www.mrj-japan.com/j/
2015年9月20日 福岡空港
ベトナム航空 Airbus A350-900
成田国際空港第1ターミナルにて 2015.9.20
>> |
いよいよ
名前: 通りすがり
[2015/09/22,22:59:33] No.5645
A350とB787は互角の勝負か |
ベトナム航空 Airbus A350-900
成田国際空港第1ターミナルにて 2015.9.20
羽田の国際線ターミナルから、まだまだ余裕があるターミナルです。
成田から撤収しちゃいましたが、この長胴機は印象が深く残ります。
Aらん34L付近
>> |
A340-600
名前: 通りすがり
[2015/09/21,22:08:15] No.5636
これが、A330ではなくてA340 |
>> |
通りすがりさん
名前: おじさん-2
[2015/09/22,09:15:58] No.5637
がコメントされた通り。 |
航空アルバム 357 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |