航空アーカイブ検索 help
 航空アーカイブ 296

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20040707231334.jpg -(71 KB)
ノースウエスト航空
初投稿 名前: ごんたくん [2004/07/07,23:13:34] No.642 (206.158.57.134)
NY−LGAでフロリダに戻る飛行機を待っているときにとったNWの機体です











>> おすすめエアライン 名前: チューヤン [2004/07/08,22:39:19] No.643 (221.113.64.120)
サービス面で、一番お勧めできるのはコンチネンタルでしょうかねぇ。 国内線にも、何度か搭乗したことがありますし、 ヒューストン⇔成田に搭乗したこともあります、シンガポールほどとは、言えませんが日系と並ぶぐらい、いいサービスはしていると思います。
>> 米系 名前: NGO/RJNN [2004/07/09,21:39:33] No.644 (222.5.33.214)
自分はNWは乗ったことないんですが、NGO→GUMまでCSのB737に乗りました。サービスはよかったんですが機内食が???な感じでした。
>> NWは。。。 名前: ごんたくん [2004/07/13,21:57:32] No.653 (64.247.232.85)
TPEまで乗ったことがあるのですがあまりよかったという記憶はないですよね〜。

チューヤンさん。そういえば、コンチネンタルって国内線の短いフライトでも機内食出したりしますよね?!まぁ、サンドイッチ程度ですが。。。
>> 機内食 名前: チューヤン [2004/07/15,10:05:08] No.659 (221.113.64.37)
NGO/RJNNさん、確かにコンチネンタルの機内食の味は微妙ですね。 
ごんたくんさん、コンチネンタルに限らず、他にも短フライトで機内食をサービスする航空会社は多々あると思いますよ。ただし、時間帯によりますが・・。 僕が、米系で機内食としてお勧めできるのは、アラスカ航空でしょうかねぇ。 シアトル→ロサンゼルス(B737−900)のフライトでサービスされたホットチーズサンドイッチはうまかったです。 食後には、デザートとしてフルーツの盛り合わせとクリームチーズをパンスティック(ポッキーをちょっと太くしたようなもの)につけて食べるお菓子などもサービスされました。 同じ路線を飛ぶ、ノースウエストやユナイテッドなどに比べるとサービスはいいと思いました。 他にもデルタ航空の アトランタ→ソルトレイクシティ(B767−400)でサービスされたクリスピーチキンサラダもうまかったです。 
>> 機内食(続) 名前: ごんたくん [2004/07/17,01:20:14] No.664 (172.195.83.24)
一度JFK→サンノゼのAAに乗った際に出た機内食はなかなかヤバかったです。しかし、マイレージでMCO⇔LGAをファーストで乗れた際の機内食はなかなかいけてました。ワインなんか出してくれてりもしましたし。。。クラスが違うだけでこんなにちがうんですね。あと、英語なのに言葉遣いが違うんですね!!!焦りました。こんな私、20日にLAXからNRTへおなじみAAで帰ってきます。これで、シカゴ発以外のAA太平洋横断便を制覇することになりそうです^^;



↑TOP
 航空アーカイブ
航空アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,23
 E-mail:okado@agui.net
×