航空アーカイブ検索 help
 航空アーカイブ 58

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20040201234519.jpg -(113 KB)
日本航空B747−400D
SKY CRUISER 名前: 松井孝蔵 [2004/02/01,23:45:19] No.124 (219.116.94.25)
皆さんこんばんは
今月からJLのNGO-OKA線の一往復が-400Dになりました。
2月の間だけかもしれませんが・・・
松井JETが来ないかとはかない望みを抱きながら
空港へ出かけましたが、降りてきたのは・・

>> ダッシュ400 名前: チューヤン [2004/02/02,10:24:39] No.129 (216.146.96.14)
松井さん、今現在名古屋で見ることの出来るダッシュ400ってどれくらいあるんですか? よければ、おしえてくれませんか?
>> NGO(RJNN)の-400 名前: 松井孝蔵 [2004/02/02,22:38:10] No.131 (220.219.122.11)
チューヤンさんこんばんは
NGOで見られる定期便の−400は
NWの72便、71便
JLの54便、53便
くらいになってしまいました。
54−53便はNRTからの長距離便の間合い運用です。
以前SFOから−400でNRTへついて
53便の1stクラスシートを使用してことがあります。

2月限定ではJLの494便、497便
これは昨日初日の写真をここにアップしました。

KEのソウル便は777になってしまいました。
SQは基本が777
TG,MHはA330
LHはA340

他今の名古屋空港発着の国際線は
JLを中心に767とか737など小型機材ばかりになってしまいました。
>> え、ファースト? 名前: チューヤン [2004/02/03,04:21:45] No.132 (216.146.96.14)
松井さんの言われる53便・54便の座席の件ですが、スーパーシートの料金で?それとも普通料金でファーストに座れるんですか? 成田⇔伊丹はJAL、ANAともにスーパーシート料金でビジネスクラスだったと思います。 
>> RE え、ファースト? 名前: 松井孝蔵 [2004/02/03,21:50:21] No.135 (220.219.122.11)
チューヤンさんこんばんは
JLの54便、53便はオールエコノミーの設定で、
ファーストくクラスも、ビジネスクラスもエコノミーの運賃で座れます。
ただし、誰でも希望通りにシートをアサインできるかどうかはわかりません。
そのときはJALの研修で、国際線区間がビジネスクラスでしたので、
優先的にSFOのカウンターか、JALのオフィスが
アサインしてくれたのかもしれません。
>> そうなんですか 名前: チューヤン [2004/02/04,11:26:12] No.137 (216.146.96.14)
それは、例え30分前後の飛行とはいえファーストクラスのすわり心地はいいんでしょうねぇ。 自分はよくアメリカと日本を往復しますが、アップグレードでビジネスに2回(1回ANA、1回UAL)乗ったぐらいです。 ところで、成田⇔名古屋間にはこのJAL便のほかにノースウエストも757で乗り入れをしているようですが、これは国内線だけでも利用可能なんですかねぇ?
>> NGO−NRT間 名前: 松井孝蔵 [2004/02/04,21:34:17] No.139 (220.219.122.11)
この区間の国際線便(JL054/053/047/048.NW078/077)は国際線の乗り継ぎの場合にのみ登場できます。
NGO−NRT間のみの利用はできません。
NWの757はSPNからNGO/NRT経由で米国本土へ行く場合とか、
NGOからNRT経由ハワイ線などに乗り継ぐ場合などに利用するものです。
ANAのNGO−NRT便ならこの区間のみの利用ができます。
>> スーパーシート 名前: きた [2004/02/04,22:02:05] No.140 (211.133.14.116)
JALが5月末でスーパーシートの廃止を決めました。
代わりに1000円追加で乗れる「クラスJ」を設定します。
サービスも普通席と大して変わらなくなるみたいです。
まぁJASのレインポーシートの復活みたいなものですね。
全日空もこれに追随するかな
>> そうなんですか 2 名前: チューヤン [2004/02/05,03:22:28] No.141 (216.146.96.14)
松井さん、やっぱそうですよね。 でも、国内を飛ぶ定期の757なんて初めてじゃないですか? JALもANAも保有してませんからね。 きたさん、ニュースやってますねぇー。 こんなシートが国内線じゃなくて国際線にも導入してほしいんですがねぇ(しかもそれも1000円プラスで) 1000円とお値打ちということもあるかもしれませんが、往年のスーパーシートより座席数は増えるんでしょうね。 
>> 名古屋について 名前: チューヤン [2004/02/05,03:30:04] No.142 (216.146.96.14)
松井さんに、名古屋空港についてもうちょっとお聞きしたいんですが、エアタヒチヌイのA340、アシアナ航空は乗り入れしてませんでしたっけ? 乗り入れていたような、していないような感じなんですけど。
>> RE NGOについて 名前: 松井孝蔵 [2004/02/05,22:37:04] No.146 (220.145.36.196)
チューヤンさんこんばんは
エアタヒチヌイは一夏だけチャーター便で来ました。
写真を撮りに行けた日が雨天で、できが今一だったので、
友人からポジを分けてもらいましたが、アップして良いかの確認が撮れませんのでここでの披露は写りの悪いやつを捜してアップします。
アシアナ航空はNGO−SEL間に定期便で飛んでいます。週に11便飛んでいます。機体は基本的にはB767で稀にA321やB737も来ているようです。こちらはスターアライアンス塗装も来ています。写真もあると思います。
長くなりました。



↑TOP
 航空アーカイブ
航空アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,11,17
 E-mail:okado@agui.net
×