近鉄アルバム 202 |
恐らくハビジンさんのNo.3661のほぼ反対向きだと思います。
すこし前ですが。
上林-比土
平成19年9月16日
もうすぐこの看板も・・・。
伊賀線
最近4両編成はほとんどみられません。 京都線 山田川 - 木津川台 1999.09.23
今は変わってしまいましたね。
近鉄時代の画像を。
よろしく。
比土駅にて
久々に乗ってみたいです。
名古屋線 八田駅にて
ヤッスーさん、はじめまして。
質問にあった撮影地ですが、これは南大阪線の土師ノ里〜藤井寺間にあります。
画像からわかるように境内の中に踏切があり、ちょっと変わった雰囲気です。
神社の名前は「澤田八幡神社」と、言います。
また踏み切り名は「藤井寺第7号踏切」です。
幹線道路から1つ外れた住宅街の中にあります。
画像は普段の様子です。(奥の方の遮断機が見えるでしょうか…?)
横からパッと電車がやってくるので、意外とタイミングが難しいです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.34.2.908&lon=135.36.47.803&sc=3&mode=map&type=scroll
が、だいたいの位置です。
>> |
こんな感じです〜
名前: taka
[2007/09/24,09:02:13] No.3653 (220.38.130.1)
ヤッスーさん、こんな感じです(^-^ ) |
近鉄アルバム 202 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |