| 近鉄アルバム 344 |
-(285 KB)平日午後の賢島行き。
2+2の身軽な編成。
恩智−法善寺
-(125 KB)名古屋線
-(175 KB)先月の代走。
-(201 KB)夕陽を受けて薄く染まる京都行き急行。豊かな緑を絡めて撮れるのはあとわずか。
2009年8月24日、三山木〜興戸にて。
-(147 KB)無くなってしまった、7403レのV重連。
-(216 KB)いつごろかは、忘れましたが、車で養老鉄道、撮りにいきました。マルーンは懐かしい!
-(220 KB)宮川にて。
-(171 KB)名古屋線
-(288 KB)VVVF INVERTERのシンボルマークが消された車輌が現れました(しばらく撮影に出かけてなくて、見かけたのは今日がはじめてでした)
インバータ制御車が主流の今日ではアピールする必要もないのかもしれませんが、なんだか物足りない風貌になった気が・・・(^^;
| >> |
こんにちは。
名前: nyanyao
[2009/08/28,08:25:47] No.6071 (118.17.41.240)
簡略化は近鉄の社風です。作りは贅沢なのですが、維持は合理的です。いつしか、裾のラインも消えました。ホントはツートンもやめたいとおもいます。昔、マルーン一色になったときも帯をひくのが面倒くさいということだそうです。エンブレム、かっこよかったのにね・・・ |
| >> |
nyanyaoさま
名前: AQUA
[2009/08/28,21:11:12] No.6072 (122.20.184.230)
コメントありがとうございます。 |
| >> |
Re:名古屋線にも
名前: A80&481
[2009/08/28,21:53:23] No.6073 (222.228.215.217)
AQUAさん、こんばんは。 |
| >> |
なるほど
名前: AQUA
[2009/08/28,22:12:40] No.6074 (122.20.184.230)
A80&481 さま、こんばんわ。コメントありがとうございます。 |
-(185 KB)緑の絨毯の上を滑走する。床下がすっきりしていて向こう側の緑も見えるので、部分的に宙に浮いているかのようにも見えます。
2009年8月24日、三山木〜興戸にて。
| >> |
身軽?
名前: ミュー
[2009/08/27,08:06:49] No.6068 (118.106.242.40)
☆〃さんこんにちは。 |
| 近鉄アルバム 344 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |