| 近鉄アルバム 430 |
-(157 KB)LEDは確かに見やすいのですが、きれいに写そうと思うとなかなか大変です。
それにしても、平日15時頃の京都線の特急ですが、見事なまでの空席率。
丹波橋〜大和西大寺がノンストップでは、なかなか利用しにくい気がします。
せめて、大久保か新田辺に停めたら、もう少し利用客も増えそうな気がするのですが…。
2011年、新田辺〜興戸にて撮影。
-(144 KB)京都行急行 急行は原則1時間4本のパターンが現在でもそのまま(国際会館行は別として)。
京都駅4番線が増設されれば急行も増発になるかも・・・
西大寺 1969年頃
-(289 KB)504Dさんの撮影は南側から
この写真は北側の公園の高台から今年撮影しました。
この高台で流し撮りの練習をしていましたが…
公開出来る写真がありません。
| >> |
追伸
名前: teppy
[2011/10/24,23:18:30] No.7219
7204の504Dさんの投稿写真が同方向かと思いますが? |
| >> |
おはようございます。
名前: 504D
[2011/10/25,07:53:02] No.7220
いろいろご教示頂ありがとうございました。 |
-(232 KB)名古屋線
| >> |
撮影場所は…
名前: teppy
[2011/10/24,22:32:08] No.7217
同じく蟹江町の国道1号線と尾張中央道の陸橋で佐屋川鉄橋の少し左側を望遠レンズで撮影したと思います。 |
-(109 KB)大和西大寺からの回送です。
-(118 KB)今日は8412+8415が運用についてました。
-(237 KB)名古屋線
| >> |
撮影場所は…
名前: teppy
[2011/10/24,21:43:44] No.7216
蟹江町国道1号線と尾張中央道の陸橋から望遠レンズで撮影されたと思います。 |
-(108 KB)前日の900系 3重連イベント列車の編成そのままに快速急行に就いた姿。
そして奇しくもこの日は、4月1日。
-(192 KB)名古屋線
-(196 KB)平城-高の原にて
| 近鉄アルバム 430 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |