| 阪急アルバム 138 | 
 -(288 KB)
-(288 KB)しまぢろうさん、ちよほかさん、こんばんは
十三の3線同時進入はいわゆる「パチスロ」的な面白さ、というべきものかもしれませんね。3300系は自分と同年代に登場した車両だけに、これが今になって急に特急運用に頻繁に使われるようになるのは個人的にはちょっと嬉しかったりします(笑)
にわいしさん、レス遅れて申し訳ありませんでしたm( )m
影響を与えるどころか、私自身がにわいしさんや多くの達人たちのお写真を見ては「もっと精進せんとあかんな〜」と思う毎日です。これからもよろしくお願いいたします!
 -(268 KB)
-(268 KB)3線同時のヘッドライト付き。
構想を得てから思った以上に時間がかかりました。
| >> | これは確かに
 名前: しまぢろう 
[2008/01/10,22:04:06]  No.2673 (61.46.26.244) タイミングと言い、天候と言い、何度も挑戦しないとおいそれとは撮れそうにない写真ですね。こまめに見てないと。さすがに阪急を撮り込んでおられる方!と感服いたしました。 | 
| >> | なかなか揃わないですよね
 名前: ちよほか 
[2008/01/14,10:50:52]  No.2674 (202.215.124.219) 三線同時には車両もなかなか揃わないから大変むずかしいですよね。 | 
 -(129 KB)
-(129 KB)正雀車庫。
 -(161 KB)
-(161 KB)冬の陽が都会の街並みに沈む頃・・・
2008年1月 京都本線 崇禅寺−南方
| >> | すごい大胆な構図ですね。
 名前: にわいし 
[2008/01/08,22:05:32]  No.2669 (218.41.183.83) srs223jrさん、はじめまして。 | 
| >> | はじめまして
 名前: srs223jr 
[2008/01/09,21:43:47]  No.2671 (219.25.180.71) にわいしさん、こんばんは。お褒めいただき恐縮ですm(__)m | 
 -(262 KB)
-(262 KB)今年の正月は名古屋では降雪があったようですが、京都では降らず期待はずれでした。
嵐山線で一番好きな場所嵐山第3踏切にて
 -(297 KB)
-(297 KB)2008年、撮影のスタートは南茨木駅から京都側へ、ふたつ目のふみきりです。
基本的に阪急板にしか登場しない守備範囲の狭い私ですが、その分ディープに攻めて行きたいと思います(笑)
| >> | これは
 名前: ぶろいライナー 
[2008/01/06,21:25:16]  No.2662 (219.106.88.41) はじめまして! | 
| >> | すばらしいです!
 名前: kawahiyo 
[2008/01/06,21:35:54]  No.2663 (219.107.125.103) にわいしさんこんばんは! | 
| >> | コメントありがとうございます
 名前: にわいし 
[2008/01/07,19:02:26]  No.2665 (218.41.172.171) ぶろいライナーさん、はじめまして。 | 
 -(279 KB)
-(279 KB)宝塚線も9000系ならもっと良かったのですが・・・
kawahiyoさん、No.2654の写真お褒め頂きありがとうございます。
私の方こそ皆さんの素晴らしいお写真に刺激を頂き、勉強させて頂いております。
6330系もみじ看板のご作品も、カープに掛かったところで先頭車だけが少し首を傾げているような構図、計算しつくされたポジショニングですね。
今年は立ち位置という事に、もう少し意識を置いてみようと思います。
 -(160 KB)
-(160 KB)今ごろもみじ看板で失礼いたします(自爆)
にわいしさん、しまぢろうさん、レスありがとうございました。ほんと皆さんのお写真を拝見するのは楽しいと同時に大変勉強になります。この数日の阪急板のお写真もどれもよく考えられていてすばらしいです!(たとえば46歳さんのあの迫力のある構図!私も皆に追いつかねば)今年も多くの方々のよい部分を吸収して少しでも自分の写真のレベルを上げたいと思いますし、それを楽しんでいきたいと思いますm( )m
 -(274 KB)
-(274 KB)最近やたらと見かける7300系の特急です。
京阪の6000系の特急と同じく、これに出くわすとハズレのような気分に・・・(苦笑)。
| >> | こんばんわ!
 名前: ぶろいライナー 
[2008/01/05,20:47:09]  No.2657 (219.106.88.41) 上本町行き区間快速さんのお写真、いつも参考になります。 | 
 -(274 KB)
-(274 KB)阪急板は久しぶりになります。皆様、本年もよろしくお願いします。
さて、私も初詣看板を撮ってきましたので一枚。(旬を過ぎると出せなくなりますので 笑)
2008年1月 京都本線 西向日
| 阪急アルバム 138 | 
|  | 
| 北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 | 
 AGUI NET 2008,3,13
 AGUI NET 2008,3,13