| 阪急アルバム 146 | 
-(219 KB)今津線の表示板編成のうち、3072Fが3000系としては最初の過去帳入りとなったようですね。
ここまで永く廃車が出なかったこと自体が驚きではありますが、一抹の寂しさも感じます。
-(262 KB)意外と偶数が難しいですね、16はどうしよう・・・・(爆)
| >> | 
 
16
 名前: MS 
[2008/03/14,21:23:59]  No.2800 (219.104.7.108)
>意外と偶数が難しいですね、16はどうしよう・・・・(爆)  | 
| >> | 
 
偶数は
 名前: MTK 
[2008/03/16,00:19:45]  No.2807 (218.110.77.74)
*3**に限りますと、現在の通常の編成で先頭に出ている車両では  | 
| >> | 
 
5316を失念してました。
 名前: MTK 
[2008/03/16,00:26:03]  No.2808 (218.110.77.74)
5316もたまに先頭に出ていましたね。失礼しました。  | 
-(317 KB)2007年10月28日正雀工場。
-(268 KB)嵐山線部門・・・
あまり感心できる画ではありませんが、8314です。
-(118 KB)HM付部門で。
京都地下延長線開通40周年HM付の2313。
2003年 8月26日長岡天神14:56発急行梅田行
-(187 KB)これも
-(159 KB)ながし部門でえんとりぃ(爆)
-(185 KB)なつかし部門でエントリー(笑)。
1995年10月
-(193 KB)上新庄付近ですれ違う普通と急行です。
2007年3月4日 上新庄
-(304 KB)2005年11月
| 阪急アルバム 146 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |