| 阪急アルバム 337 |
-(258 KB)2313Fに引退ヘッドマークが付きましたがこちらも毎日頑張っています。
茨木市にて。
-(379 KB)3月1日に阪神競馬場で開催される阪急杯をPRするヘッドマークが3056Fと7001Fについています。
仁川にて。
-(331 KB)堺筋本町にて。
-(496 KB)生憎の天気ですが、今日は普通運用に入るとのことで千里線で撮りました。
下新庄にて
-(190 KB)京都線の最新車両である1302Fと並んださよならヘッドマーク付きの2313Fです。
淡路にて。
-(297 KB)さよならのヘッドマークが付きました。
茨木市にて。
-(299 KB)3両時代 車両も良く整備されてここまで来た けどついに引退・・ですか 1968年頃
-(285 KB)茨木市にて。
これももう見納めになりますね。
-(310 KB)VVVF制御にリニューアルされた7322Fによる特急運用です。
茨木市にて
-(491 KB)土休日の普段着での運用を見れるのが最後なので、今日撮影してきました。相変わらず下手くそですが。
@大山崎
| 阪急アルバム 337 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |