阪急アーカイブ検索 help
 阪急アーカイブ 205

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20040826232824.jpg -(219 KB)
阪急電鉄6300系
6300の快速急行 名前: みどりのなまず [2004/08/26,23:28:24] No.474 (219.167.117.172)
平日朝上り1本、休日朝上り2本しかない6300の快速急行。旧ダイヤ(停車駅が現行ダイヤの快速特急と同じ)時代も撮影可能な時間帯としては平日朝上り1本だけの運転でしたので、割と得難い列車です。
桂駅梅田方での撮影で200ミリで引き付けたところ、車体が長手方向に湾曲しているのが判りました(ナンバーの形からして6355Fだと思いますが)、マジでそろそろ寿命なんでしょうか?(汗)
>> はじめまして 名前: 洛西人9330 [2004/08/27,21:20:32] No.475 (222.145.230.199)
みどりのなまずさんはじめまして。
桂駅での撮影ですね〜。早起きが苦手でして朝の快速急行は未だに撮影できません。。
6300系も登場から30年近く経つわけなんですが、新製からこれといった手が加えられていませんし、これから更新していくのではないかと思います。
もうすぐ6350Fの検査時期が来るので少し期待?しているんですが・・・
>> 通りすがりの快速急行♪ 名前: AEON [2004/08/27,22:48:54] No.477 (218.221.29.90)
みどりのなまずさん、こんばんは。

なんだか、6300系に黄色の幕は似合いませんね。
だいぶ老朽化が進んでいるようですが、できれば原形を保ったまま、
京都線の…いや、阪急のエースとして活躍してほしいものです。
>> 当分安泰でしょうね 名前: みどりのなまず [2004/08/28,16:35:50] No.480 (219.167.117.172)
洛西人9330 さん、初めまして。
>早起きが苦手でして
早朝の桂駅は東口に出入りする京都交通バス(東舞鶴行き〜WC付き路線車、バスには珍しい通勤快速やノンストップ、S高校の送迎車など)等と掛け持ち出来ますので、早起きは三文「以上」の得になること請け合いです(笑)ぜひ一度チャレンジなさって下さい☆

AEONさん。
>黄色の幕は似合いませんね。
稀少な表示が好きなもんで専ら赤以外の幕を狙ってますが ^^; 保有両数や現在の経営状況を考えますと淘汰の可能性は低く、既に2800の倍以上の期間君臨してる訳ですが・・・大手の特急車としては名鉄7000系並みの長寿記録が作られるのでは?という気もしますね。
>> 9301F? 名前: AEON [2004/08/28,20:35:57] No.481 (211.128.51.216)
みどりのなまずさん、こんばんは

確かに台所事情が苦しい阪急ですが、9301Fと9302Fを投入する計画があるとかないとか…
でも、9300系の投入で6300系が直接影響を受けるわけではないので、あと10年…長くても20年は持ちそうですね



↑TOP
 阪急アーカイブ
阪急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,4,9
 E-mail:okado@agui.net