機関車アルバム 256 |
であっているのかな。
朝一番の狙いは「あかつき」です。
前日諫早に向かう道すがら順光で撮れる場所を探しましたがいい場所がなく、結局前日と同じ場所でアングルを変えることにしました。内側ポールなのでイマイチです・・・
「18」は気動車ギャラリーに投稿予定です。
2006年8月14日 長崎本線 多良−肥前大浦間にて
「いなば」の指定席の件、私が夜行区間を乗車して東京方面に行った旨書き込んでいますので、「いなば」で夜行区間(京都−沼津)を指定席利用した特急券を貼らせていただきますね。指定席は全区間で発売されていました。
期間は短かったですが、時刻表の編成表にも「指」の表示があったと思います。
機関車とは関係ない画像で申し訳ありません。
>> |
なるほど、
名前: kawahiyo
[2006/09/03,21:36:56] No.4422 (218.42.58.31)
srsさんこんばんは |
>> |
これは貴重!
名前: MS
[2006/09/03,23:42:41] No.4424 (219.116.9.64)
「夜行区間を寝台券なしでの利用はダメ」などということはなかったと私も記憶はしておりましたが、実際に乗られた指定券は初めて拝見しました。 |
>> |
貴重なきっぷをありがとうございます。
名前: キハ8555
[2006/09/04,19:42:11] No.4428 (61.215.180.158)
停車駅以外のみどりの窓口で特急券を購入しようと思ったら、座席利用区間 |
調査中さんに便乗しまして・・・
三ヶ根〜幸田間にて
※本日はキヤ95系も下っていきました。(この地点を15:15ごろに通過しました)
LUMIX LX1
2006/5/1
新居町〜鷲津間にて
ここも稲刈りが終わりました。
1055号機の牽引でした。
各停のぞみさんに便乗。
新型機関車にも負けない力強い外観は、長大編成を牽引する姿が似合います。
srs223jrさま、ありがとうございます(笑)
座席といえば、日本海にも座席臨時がありました。大変下手な写真ですが、古い記録という事でお許しを。。。
粉を巻き上げて走る姿は、なかなか勇ましいです。
機関車アルバム 256 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |