機関車アルバム 268 |
EF66
H18.9.24撮影
2006年10月、九段です。
セメント牽引 1004号機
2005、10、25
更新色PF1127号機牽引の3865レ。
撮影日:2006年10月3日
おざようさんに便乗(^_^;)
私、EF30は大好きな機関車でした。
駅長からの出発ブザーが鳴る。
運転士は出発直前、後方確認してから「後方ヨシッ!」
と確認してから汽笛を鳴らしノッチを入れる。
後方確認は今でも同じですが、汽笛は鳴らしませんね、今は・・・。
1986-10-4 門司駅 EF30-3荷物列車
※山口線でそこらじゅう重装備で歩いた夜に鈍行で門司まで行き、EF30などをバルブで撮っていました。同行の知人は「限界・・・」と言って、門司までたどり着く前に引き返して行きました。この頃は若かったんだな〜〜。
>> |
補足
名前: おざよう
[2006/10/03,20:11:16] No.4596 (218.217.222.159)
国鉄板のずいぶん前にこれの1コマ後の写真をアップしていました。どこかで見たことあると思ったら・・・(^◇^;) |
EF64-1052牽引の寝台特急北陸です。国鉄形機関車は、形式を問わず力強くてかっこいいです。一般色にHMというのもなかなかイイですね。
2006年9月28日 上野
次は、国鉄板です。
セメント牽引 1003号機
2005、10、14
樽見鉄道TDE10 2
1990年樽見駅
セメント牽引1002号機
2005、11、28
機関車アルバム 268 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |