機関車アルバム 282 |
原色赤プレートでした。
撮影日:2006年11月18日 5780レ
1068号機
米原機関区。昭和60年4月。
ある雑誌で見ましたが、岡山のEF64も順次更新色になるみたいですね。
原色のうちにもう一度行けるかどうか・・・
2006年1月 米子
ユーロライナー亡き後もユーロ色を纏うロクヨン35号機。最近では地味な仕事が多いですが、いっそのこと旧国鉄色に戻してやってもいいかなと思ってしまうのですが、今もユーロ色を「頑な」に守るその姿も捨てがたいですね。
2006.10.27 名古屋にて
EF65-1061号機の牽引でした。
11/12 国府津にて
(この日は5090レに1001号機、3362レに1061号機、3363レに1121号機が入っていました。)
帰路は山陰本線経由で大阪に戻りました。今回の遠征は雨ばかりでしたが、このときだけ奇跡的に晴れてくれました。
2006年11月12日 山陰本線 泊−青谷
>> |
雨どころか
名前: chu
[2006/11/15,00:23:57] No.4842 (220.47.154.166)
豪雨・突風にも見舞われましたね、この時も通過が数分違っていたら太陽に雲がかかった事でしょう。 |
C55の動輪は美しいと思います。
今回は梅小路
ライトアップで庫外で夜景撮影ということで、
こんな絵を1枚。
ゆうじさんとニアミスしていたようですね〜。
はるくんさんのSL夜景に便乗して。
先日の夜間展示のときに撮影しました。
2006.11.11 梅小路蒸気機関車館
大府で休んでます。
ところで、後ろの武豊線?の看板は何でしょうか。
機関車アルバム 282 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |