機関車アルバム 335 |
結構早く出会えました。
ちょっとスゴイ荷が居ます!
(^^ゞ
東十条・04/07・8592レ
EPP
>> |
やっぱり・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2007/04/12,04:38:05] No.5645 (219.211.168.147)
デカパン、切り抜き文字はいいっすね〜 |
土呂〜東大宮にて
もっと練習します
大宮にて
大宮にて
後ろは圏央道と中央道のジャンクション
>> |
ここ数日・・・
名前: たてしな51号
[2007/04/11,00:25:41] No.5635 (219.160.108.203)
中央東線はブルーサンダーの二桁台を多く見かけますね。EF64−1000番台もですが。 |
>> |
ブルーサンダー
名前: 京王線こまち
[2007/04/11,20:31:17] No.5640 (219.161.85.196)
たてしな51号さん、こんばんは |
桜の花も終わりです!
従えてきたのはEF651118でした。
2007.4.7 山崎
原色と思うとEF64-1000番台が運効率が高くなってます。なぜか私はEH200の901号機と9号機と良く会いますけど。64-1000番台や茶がまも良く会います。
身延線保線用に砕石運搬ホキ1820(初狩駅常備)八トタ車5両だったように思いますが、身延線運転終了後、上り線逆そう後転線して身延線へ。
この期間は春休みの影響のせいか、なぜかこの写真の1号のときより夜の3号の時の方が人が大勢いました。
篠ノ井からの更新機の転入で、原色重連が実現する機会も減りそうです。
ドン曇りだったのであまりいい色は出ていません。
平成19年3月31日撮影。
>> |
うらやまし〜!
名前: srs223jr
[2007/04/09,20:29:35] No.5619 (219.25.180.26)
ジャマイカンさんこんばんは。 |
>> |
イレギュラーな1日
名前: ジャマイカン
[2007/04/09,21:59:53] No.5623 (219.161.242.25)
srs223jrさん、こんばんは。 |
>> |
64
名前: 名鉄神領
[2007/04/09,23:53:51] No.5627 (220.208.229.187)
ジャマイカンさん、こんばんは。今では数少ない64原色重連に出会えて良かったですね。 わたしは同じ日の8876レで、今年になって初めての原色重連を撮りました。 この日一日中曇りでしたが、夕方は雨が降ってこなかっただけでもラッキーでした。 さて、中央線土曜日の5883レは通年運転されており、運休になることの方が稀です。 牽引機も運用順序通り5883レに原色重連が充当されました。 またダイヤ改正後は5883レ−8876レの運用になっていましたので、寝坊のわたしは8876レで迎えました。 |
>> |
あらら・・・
名前: ジャマイカン
[2007/04/10,07:15:48] No.5629 (219.161.242.25)
名鉄神領さん、おはようございます。 |
>> |
こんばんは。
名前: srs223jr
[2007/04/10,20:23:04] No.5631 (219.25.180.26)
ジャマイカンさん、名鉄神領さん、色々お教えいただきありがとうございます。 |
>> |
5883レ
名前: 名鉄神領
[2007/04/10,21:47:09] No.5632 (220.208.229.187)
srs223jrさん、こんばんは。ちょっと補足を。 |
>> |
私の早とちりでした。
名前: srs223jr
[2007/04/10,22:18:10] No.5633 (219.25.180.26)
名鉄神領さん、さらなるご教示感謝します。 |
機関車アルバム 335 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |