機関車アルバム 349 |
ばんえつ物語号のヘッド(今年はこれです)
新津から先程のEF81−150に牽引されて到着した「ばんえつ物語号」。私はこれに乗りませんでした。隣に入る○○○○号に・・。
新潟駅19.5.13.
赤プレート更新機
今日は日曜日。リニューアルされた「ばんえつ物語号」を新潟駅に回送準備中をきたぐにで新潟に行く途中見つけました。(先月、新津〜酒田までリバイバル急行「出羽」に乗っていますが)
新津駅 2007.5.13.
イゴナナ、その雄姿。
撮影日:2007年5月13日
>> |
こんばんは!
名前: 三河一色
[2007/05/15,01:04:40] No.5869 (220.215.64.142)
堅実派の雷鳥使いさんとしては、かなりな冒険作ですね! |
>> |
白熱灯は柔らかく、そして温かい
名前: 雷鳥使い
[2007/05/15,22:00:29] No.5873 (220.109.165.39)
三河一色さん、レスありがとうございます。 |
1138号機牽引でした・・・
2007.05/14@清洲
>> |
お疲れ様でした
名前: 清洲でお世話になった人
[2007/05/14,22:00:12] No.5863 (125.28.227.205)
本日はお世話になりました。 |
>> |
清洲
名前: 7037F
[2007/05/14,22:19:53] No.5864 (219.121.143.179)
こんばんは、 |
デカパンなのに更新赤板。
新鶴1001・1054・1059&高機501・535・1038のスター性にはかないませんが、
この1045と1002には、何だか愛着があります。(^^;
ED-3
側面潰れてますが^^;
2007/5/12 北上尾にて
連稿失礼いたします。m(__)m
最近、数を減らしてる(んですか?)赤プレ&国鉄色のPFが670レに充当。
今日、個人的にはすご〜く久々に見かけたのである種の興奮とともに投稿してみました。(笑)
こちらの板でははじめまして。よろしくお願いいたします。
今日の5875レで、EF64−31と、、、もう一両は車番失念です(苦笑)
扉のHゴムだけ黒色のコイツ、個人的にスキなヤツです。。。
機関車アルバム 349 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |